個人的なひとりごと

「仕方ない、モテるために自炊生活始めるとするか」って話をめちゃくちゃ長く語っただけ。

おはようございます!!!

なんと3月、え、3月?

春だ、春なの?まじか。

 

毎日が、毎週が、毎月が、とにかく早い。

社会人は自由すぎて難しいと実感し始めた近頃。
縛りがない、何も。

 

仕事が嫌なら転職することだって出来るし、お金が欲しければ仕事を増やしてやりたいことも出来る。

時間を作ろうと思えば自分の行動次第で作ることが出来る。

 

学生時代に戻りたい……!という人ももちろんたくさん居るけど、私は絶対学校を卒業してからの方が楽しいし生き生きしている。

ただ、自分で行動を起こさないと成長出来ないところが難点。

関連記事▶もしも私が学生に戻れたらしたいこと。やり直したいこと。

 

正直、2年間同じバイトを続けたこの期間、何か成長したか?と聞かれると「ん~、、、」と考え込んでしまう。

もちろんバイトの中で出来るようになったことはたくさん増えたけど、そうではなく私生活で。

要は2年間ただただ生きていくため、お金を稼ぐためだけにバイトを毎日繰り返しているだけで、2年前の私と今の私は何も変わっていないのだ。

 

なんてこったい。(‘_’)

 

ちょっとここまで割り切ると寂しいのでやや付け足し。

もちろんブログで収益が出るようになり、毎月お小遣いが稼げるぐらい成長した。

バイトのおかげで前よりも全然人と喋れるようになった。

って考えると全然2年前よりはレベルアップしているわけですが。

 

要は「変わろう」と思っただけじゃだめで、行動しないと何も変わらない、それが難しい。

学生の頃は「忙しいから」「その日は学校だから」という縛りがあった。

今はもうない、作ろうと思えば作れてしまう、のに変わらない。つまらない。

 

でも、たぶん世の中の社会人って大半がきっとこんなかんじ(のはず)。

高専卒業して3年ぐらい経つけど、未だに高専時代の友達や地元の友達と遊ぶのがとにかくめちゃくちゃ楽しい。

それはみんな中身自体は変わってないから、きっと。

 

学生のうちに基本的な中身は確立されて、その後どうするかは自分の行動次第。

 

……という考えを踏まえた上で、

 

私の生活はだらけている!!!(; ・`д・´)

 

ーこっから真面目モード解除ー

 

東京に来てから、というか23歳の今。

毎日色んなお客さんと関わるわけなんだけど、「(え、あなたハタチなの)」と思う場面がめちゃくちゃ増えた。

 

東京の女子、まじで垢抜け具合が田舎とレべち。

どう見ても私の方が見た目、
子どもやん……苦しい……美人……

いやでもたぶん精神年齢は私の方が上だろ……

 

って3歳年下と精神年齢比べてどうなるん、しょうもな(;´・ω・)

 

のパターンと、「(え、この人この歳になってまだそんなこと言うん)」と思う場面。

いや、まあ人だしね、色んな考えがあるわけ。愚痴でも何でも誰だってある、あるんだけど。

中学校の教室の隅で聞こえてたような内容の話をする大人たち。

 

……さすがにこの人よりは精神年齢上だ、というかもう精神年齢の話でもない。

考え方、というか物のとらえ方の違い。

 

えっと・・・・・・・・

 

私も年相応、もしくはそれ以上のレベルには成長しておきたいな。

と気づいたわけです。(‘ω’)

 

 

23歳があまりにも子供の頃想像していた”大人”、では全然なくてびっくりしてる、正直。

子供すぎる。この歳になってみると。

たぶんみんなこの思いを秘めて、ここから何年も社会人として生活してるんだろう。

 

前置き超~~~~長くなったんだけどね、今日はただただ3月の目標を話したかっただけなんです。

  • 毎日6時に起きる
  • 毎日自炊したものを1回以上食べる
  • 平日はコンビニ禁止
  • 毎日ブログを投稿する

まずこの4つ。

 

やばい、、、前置き語りすぎて目標の内容が超ちっさく見える( ;∀;)

千里の道も一歩から。っていうよね。

 

2月の中旬以降、割と色んな行動を起こしまして。

食生活改善として毎日食べてたパンを禁止したり(えらい)、エナジードリンクとコーヒー中毒だったのでカフェインも禁止してました。(超えらい)

1日断食して一旦食生活改めたり。(すごいね)

家計簿もようやく始めてお金の管理をちゃんとするように変化、割とでかい。(えらいよ)

2月の話してる▶「後回しにしてたこと」をやる期間。固定費の見直し、SNS依存の改善、断捨離など。

 

てな感じで生活の基本的なところから徐々にしっかりしていこう作戦を半月行ってきたので、今月は自炊を復活させつつブログを本気で頑張る月にします。

 

正直料理で1日30分ぐらい取られる時間、ブログの記事1本書けたりするからなぁ、

その時間もったいねえええええ!!!

が正直な本音。

 

とはいってもね、料理出来たらモテるがん。(思考が極端)

料理するかしないかだったら100パーする方がモテるんでしょ……”(-“”-)チッ

 

まあそのための早起き。

毎日8時ごろ起きて9時までベッドでダラダラ過ごす生活をしてたので、6時に起きたら料理してブログ書けるでしょ。仕方ない。

頑張ります。

 

みんな、3月も楽しもうね(^^)

 

続けて読みたい▶正社員からフリーターになったけど後悔はしてない。正社員をやめて1年が経過した今日この頃。

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA