[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]突然ですが、一人プリクラって撮ったことあります?[/say]
「いや・・・あるわけないでしょ。」
と思ったあなた。
人生損してるで!!?!
今まで私は何回一人でプリクラを撮って救われてきたことか・・・といっても過言ではない程の”一人プリクラ”常連プレイヤーでございます。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]自分で言っておいて、なんじゃそのプレイヤー。[/say]
最初に言っておきますと、私は病んでるとき程一人でプリクラを撮りに行きます。
過去に私が一人でプリクラを撮ったときの状況はこんなかんじ!
- 彼氏にフラれると確信がついた日
- 退職してニートになったとき
- コロナの影響でバイト先なくなったとき
- 彼氏にフラれたとき
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]要するに失恋or失業したタイミング・・。[/say]
このように「精神的にやばいぞ!」となったときは、プリクラを撮って生き延びてきました。(笑)
- なぜ落ち込んだ時に一人プリがおすすめなのか
- おすすめの一人プリクラの撮り方
- 人生をポジティブに変える方法!!
こんな感じで、今日は私のピンチを救ってきた”一人プリクラ”についてご紹介します。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]とりあえずメリットについて語るね。[/say]
一人プリクラおすすめな3つの理由
大きく分けて3つあります!!
状況をネタにすることでどうでもよくなる
どういう状態であっても、落ち込んでいる理由は”もろに自分の嫌だと思うところに直撃しているから”です。
例えば失恋。
時が経てば忘れられるはずなのに、振られたばかりだと失恋したことばかり考えてしまいます。
そこであえて失恋したことをネタにするのです。
どれだけ落ち込んでいても一旦無理やりネタにしてみましょう。
- 一人でプリクラを撮る
- らくがきで自虐
- みんなに見せびらかせる
全てがネタですよね、この行為。
これを読んで「いや、失恋してんのにそんな元気にバカなコトなんかできないよ・・・」って思ったあなた。
そうなんです。
そりゃ私だって失恋は辛い。どんな恋愛をしていても、何年付き合った彼氏と別れても、誰だって辛いのは一緒なんです。
ただ、ここに関しては無理やり行動するのが大きなポイント。
逆に私の場合は失恋すると何もかもどうでも良くなるので、一人プリクラですら恥ずかしくない程余裕で撮れちゃうタイプです・・・。

別れた直後なんていちばんしんどいときですが、そのしんどい瞬間を写真に収めて置けるってめちゃくちゃ面白いですよ(笑)
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]ネタにした方が気持ちが楽になることもあるよ。[/say]
一人で撮れたらどこからか自信が湧く
「一人で撮るなんて恥ずかしすぎる・・・」
そうです、狙いはそこです。
落ち込んでいるときこそ、一人で撮ることができたら自信がつきます。
自信がつくまでのステップはこんなかんじ。
[timeline] [tl label=’STEP.1′ title=’とりあえず撮りに行く’]相当落ち込んでいるときなら、どうでもよくなって割とすんなり行けます。 [/tl] [tl label=’STEP.2′ title=’らくがきで自虐’] 今の状況や落ち込んでいる内容をぶつけましょう。 [/tl] [tl label=’STEP.3′ title=’待ち時間の恥ずかしさ’] 一番の難関。出来たら人の少ないゲーセンを選びたいですね。 [/tl] [tl label=’STEP.4′ title=’「自分何してんだ」と実感’] 自分のしている行動にやや笑えてきます。 [/tl] [tl label=’STEP.5′ title=’バカらしくなって不安が和らぐ’] しょうもなさすぎて、少し不安も解消されます。[/tl] [/timeline]
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]落ち込んでいることもいつかは思い出になるよ。[/say]
自分史が残って見返すときに楽しい

こんな風に\どーーーーん/っと残ります。
プリクラは基本的に2人以上分のシートがもらえるので、手帳に貼る用と保存用で分けることが可能です。
私は1年後の自分に向けて書いた手紙の中に挟んでいます。
ピンプリネタ!おすすめの撮り方紹介
ここからは私が撮ってみてよかったポージングや落書き方法についてご紹介します。
ちなみに、私の愛用おすすめのプリ機は#アオハルです!
カメラを自分で動かすことが可能なので、いろんな角度から撮れることが出来ておすすめ!
真っ白の背景に堂々と。

この落書きはめちゃくちゃおすすめです。
自分の今の状況を書くことで、今後見返した時にすごく面白い。

最近だとマスクをあえて外さずに撮ることで時代を感じることが出来ます。
今の時代毎日マスクで予防をしながら、すごく生きにくい時代になったけど、今ある世の中をどう楽しく生きるかで全然変わってきますよね(‘ω’)
あったことをそのまま書き出しておく

どんなことがあってこうなってしまったのかを書き出しておくと、見直した時に面白いです。
基本悪い記憶って忘れていくと思うので、ネタとしてぜひ残しておきましょう。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”](だったら忘れっぱなしの方が良くない・・?)[/say]
自虐風らくがきで未来のことを書く

これはフラれたとき(フラれるとわかったとき)に書いたらくがきです。
自虐風と見せつつも、今後に向けてのメッセージを残しました。
実際に次の彼氏が出来たときに「こんなこともしてたなぁ」と笑えました。

そしてまた別れたので同じポージングで撮りに行きました(‘ω’)
そろそろ良い歳だし、これと同じプリクラを撮る日は来ませんように・・・。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]私はこんなこと出来る自分が好きだ・・・( ;∀;)[/say]
一人プリクラを撮ってポジティブに生きよう

落ち込んでいるとき、少しでも和らげるためにやってみてほしい一人プリクラについてまとめてみました。
特に失恋にはもってこいの方法だと思うので是非やってみてください。
そして今日の記事を読んで「失恋はそんな甘くねぇよ・・・」とちょっとイラっとしてしまった方が居たら本当に申し訳ない・・・。
全力で謝ります。
私も失恋は辛いけど、たしかにこの記事を読んだら「この人は失恋すごい余裕そうだから出来るんだ」って思える記事になってしまった。
何度も言うけどあ!え!て!の行動です。
まーーじーーーでーーポジティブ思考になれます!
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]女の子っていろいろあるよね。[/say]
関連記事:ラブ&ベリー世代が”プリチャン”で遊んでみた。果たして大人になった今も楽しめるのか。