雑記

【日本あんこ協会】珍しい資格欲しいなら『あんこ検定』!無料で受けれるよ!

あんこ検定

最近インスタを眺めていると、

あんバサダーになりました!」

という投稿を発見。

・・・なんだそれは。

ちょっと気になったので調べてみると、ネットであんこ検定が受けられるそうな。

結果、

 

見事合格。

私もあんバサダーです。(笑)

 

そもそもあんバサダーってなんやねん、って話ですよね。

今日は『あんこ検定』について少しお話していきます。

  • あんこ検定について
  • あんバサダーとは
  • あんこ検定の受かり方
  • 私のおすすめあんこ

 

たいやき

ちなみにわたしはこしあん派で、あんこの中では特に黒ゴマ餡が大好きです。

みなさんは何派ですか?

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]私も最近知ったばっかり。。[/say]

日本あんこ協会とは

たいやき

日本あんこ協会とは、”あんこの愛好家だけで構成されるあんこ好きのための協会団体 ”のことです。

日本あんこ協会は、あんこを通じて
世界中の人たちが家族や大切な人から無条件かつ
無限の愛を感じることができ、
いつでも安心して笑顔でいられる
社会の実現を目指します。
日本あんこ協会

あんこを通じて世界平和を実現するという、とにかく平和で素敵な団体のよう。

活動内容としては、地域の展示会などでトークショーや展示をしているみたいです。

公式HPはコチラ

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]いろんな協会があるんだね~~[/say]

あんこ検定を受けてみた

あんこ

日本あんこ協会のホームページを眺めていると、”あんこ検定”を発見!

実際に受けてみました。

内容は至って単純問題

検定のページに行くと名前とメアドだけを登録し、そこから問題画面に移動しました。

内容はあんこの歴史や、作り方などがメインで4択問題になっていました。
計10問の問題が出題されます。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]冷静に考えれば分かる問題ばっかり![/say]

愛を語る欄有

最後の2問は筆記問題で、そのうちの1問は”あんこについての愛を語る”という問題でした。

ここが評価基準になるのかわからなかったので、ただひたすらあんこの好きなところを記入しました。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”](愛が強すぎるわけでもないので焦った・・・)[/say]

合否はメールで確認可能

全部の回答が終わると、送信。

送信直後、すぐにメールが返ってくるよな形でした。

”あんバサダーとして認定いたします。”

が、想像以上にテンションが上がるという。(笑)

【あんこ検定はコチラから】

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]まじで速攻受信されたよ!![/say]

あんこ検定合格したらどうなる?

あんこ

合格することだけを目的に受けてみたので、実際に合格するとどうなるのか、あんバサダーとは何なのかを知らずに検定を受けました。

すると、合格メールにあんバサダーについて詳しく表記されていました。

  1. 話題のきっかけ作り
  2. 名刺の作成
  3. あんこ情報が届く

どういう内容だったか、詳しく説明していきます。

話題のきっかけ作り

友人へのアピール、話題作りのきっかけ作りにご活用ください。

とのことでした。たしかにちょっとした話題にはなります。

が、10問正解しただけなので何の自信もついていません・・・

もっとあんこ愛が深い人がするべきなのだろう。。

名刺の作成

なんと合格すると希望を出せば、名刺が作れるみたいです。

名刺は実費として5000円(印刷代、校正、送料など)で、枚数100枚を作成可能ということです。

合格メールに”名刺注文ホーム”のURLが貼られていました。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]めちゃくちゃ気になるけどちょいと高いな・・・(笑)[/say]

あんこ情報が届く

日本あんこ協会のことをもっと深く知れるよう、イベント情報やコラムなどをメールにて送ってくれるみたい。

今後が楽しみです。

特にあんこ愛が深いわけでは無いですが、ここまで来たら気になってきました。

 

以上3点が、あんバサダーの特典のようです。

 

わたしのおすすめあんこ

ごまだんご

ここからは私が大好きなあんこを使った料理(?)をご紹介します。ぜひ食べてみて下さい。

大阪王将のごま団子

大阪王将のごま団子は、中身が黒ゴマ餡なんです!

こしあんのごま団子しか食べたことのない方は、ぜひ食べて見てほしい!

「今までのごま団子はごま団子じゃなかった・・・」と思ってしまいますよ。

ファミリーマートのあんまん

ファミマのあんまんは、黒ゴマが練り込まれたこしあんなんです!

コンビニのあんまんは基本的に、こしあんと粒あんが多いと思いますが、ファミマは違います。そこに黒ごまを練り込んでくるという・・・

ハマってしまうこと間違いなし!

あんこ検定のまとめ

小豆

あんこ検定について、わかってきましたか?

要は話題作りとして、あんこを広めていくために活動しているみたいですね。

 

簡単だったので、ぜひ試しに受けてみてはいかがでしょうか。

あんこ検定を受ける

 関連記事:ラブ&ベリー世代が”プリチャン”で遊んでみた。果たして大人になった今も楽しめるのか。

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA