東京のあそび

浅草の《FEBRUARY CAFE》でモーニングしてきた。食パンとラテをひとりで贅沢に。

浅草でモーニング

フリーターにゴールデンウィークというものは縁がないのですが・・・少しぐらい何かしたいなぁと思い。

「モーニングでも行ってみるか」

と、久しぶりに一人でモーニングを食べにカフェへ行ってきました。

 

今回行ったのは浅草にあるFEBRUARY CAFE。

3年前の岡山に住んでいた頃、一人旅で浅草に訪れた際に一人で朝ご飯を食べた思い出があるカフェです。

気づけば浅草は電車で10分もしないぐらいで行ける近場になっていました。

 

以前ここのカフェの食パンを食べたときに、美味しすぎて感動したので「絶対また来よう!」と思ったのを思い出しまして。

あの時の味に再会するために、行ってきました。

 

朝早く起きて行動するのって、やっぱり楽しい。

浅草でお一人様モーニング

浅草でモーニング

浅草駅から歩いて10分もしない場所にあるFEBRUARY CAFE。

一人で来ているお客さんも多く、過ごしやすかったです。

 

注文するのはもちろん朝パンセット。

浅草でモーニング

私はバタートーストと、アイスラテを注文しました。

店内は落ち着いていて過ごしやすい

浅草でモーニング

店内はカウンター6席、2人掛けのテーブルが4席、4人掛けのテーブルが1席。

それほど広い店内ではありませんが、一人で過ごすなら丁度安心できる広さです。

 

私は3年前に座った席と同じ席に座りました。

店内には本を読んでいる若い男性や、新聞を読んでいる50代ぐらいの男性、外人の3人組が過ごしていました。

 

平日の9時は、まだベッドでスマホをつついている時間ですが・・・浅草でひとりモーニングをしてるというだけで充実感。

私も本持ってくれば良かったな~、とちょっと後悔。

 

最近はアマプラにしがみついて本を読まなくなったのですが、やっぱり1冊は持ち歩くべきですね。

(このカフェを出た後、本屋さん直行した。)

 

キッチンからウーバーイーツの注文音が聞こえてきたので、ウーバーイーツもやってるっぽい。

食パンじゃない食パン。

浅草でモーニング

お待ちかね、朝パンセット。

このカフェラテの大きさと食パンで680円は安い気がする。食パンにはお好みではちみつを。

 

それでは3年ぶりに、あの感動の味を。

 

 

・・・・・うまぁああああああ

 

やっぱりあの時の感動は本当だった。

 

食パンじゃない、食パン!!!!!!

浅草でモーニング

食パン自体に少し塩気があり、中がふわふわ。耳はサクッと焼かれていて、パンそのものの味がするんです。

ここの食パンは「ペリカン」の食パンを使っており、とにかく美味しい。

 

味のないパン(食パンとかコッペパン)が苦手な方でも美味しく食べることの出来る食パンです。

チーズトーストも気になりますが、私はパンの味そのまま楽しみたいのでバターから抜け出せれません。

 

ちなみに3年前に撮った写真はこちら。

浅草でモーニング

1月だったので、ホットラテを注文。ちなみにホットにすると、こんな風にラテアートで持ってきてくれます。おしゃれ。

今回は5月でとても暑かったので、アイスにしました。

たまには贅沢な朝を。

このあと浅草周辺を散歩したのですが、緊急事態宣言の影響でどこのお店も閉まっていました。

私も大人しく本屋さんとお昼ご飯に大阪王将で持ち帰りレバニラを買って、帰宅。いつまで経っても大阪王将大好き。

帰宅してもお昼の12時で、なんだか得した気分。

 

早起きはいいですね。

 

休日モーニング、ハマりそうです。

 

住所 111-0043 東京都台東区駒形1-9-8
電話番号 03-6802-7171
時間 8:15am ~ 7:00pm (L.O.6:30pm)
※緊急事態宣言で変更あり
休み 無し(冬季12月31日・元日お休み)
最寄り駅 都営浅草線 浅草駅A1出口徒歩1分

 

関連記事:【かき氷は冬の食べ物】東京・千葉でおすすめかき氷専門店4店紹介します。

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA