昨日!12時すぎから22時までずーーーっとぐるぐるしてた幸せ☁️☀️布教活動の結果バ先にどんどんふわるんはー党が増えてて楽しい🥹🥹💪かしまちゃんも久しぶりに会えた〜〜あと3ヶ月以内にゴールド目指したい、、!モノノフ去ってからこんな推し活できる日が戻ってくるとは思ってなかったから嬉しい😭🩵 pic.twitter.com/kacX0agTj2
— なっつみ໒꒱ ⡱ (@_7223_) September 10, 2023
メイドカフェに通い始めてから約2年が経ちましたが、最近楽しさの麓にたどり着いてしまった感がある……あとはもうひたすら上がっていくのみ。
ん~~~~~楽しい!!
すごく楽しい、消費者側のシステムにまんまとハマってしまった感をすごく実感する。「あぁ、私は今その罠に引っかかってしまった、でもまんまと引っかかるぜ!どんどん餌をくれ!」状態(?)
メイドカフェを知らなかった頃の印象は、
- (主に)男性が行く場所
- 料金が高そうでぼったくられそう……
みたいな、そういう私には関係ない場所感があって、まさかこんな週3で通うことになるとは。
メイドカフェというか、私はあっとほぉーむカフェの罠にまんまとハマってしまったのでこの先”あっと”と略します。
今いちばん私が食べてしまっている餌は、お嬢様ランク、というもの。初めてあっとにご帰宅すると”お嬢様認定証”といういわゆるポイントカード的なのをもらえます。
1回のご帰宅で1ポイント。ポイントのランクに合わせて特典が変わってきます、はい、これが餌というか罠というか。
まず最初のランクアップは5回。

そもそも同じメイドカフェに5回通うなんて多いと思うんですが、実際に行くと全然多くない、という摩訶不思議な現象が起きます(‘ω’)ノ怖いね!
こんな風にランクアップごとに入場料が安くなったり、特典が付いてくるのでついつい通ってしまう現実。ゲームのレベル上げみたいな感じの罠です。上手!

引用:公式ホームページ
今私が目指しているのがこのゴールドランク。50回なんて一生無理だと思っていましたが、これまた不思議、残り14回です。いけますね。
ここでちょうど1年前の私のブログのスクショを見てみましょう。

はい、おめでとう、来月ゴールド行けるよ。
そしてスクショ時代の私が言う通り、ソロチェキとイベントに手を出して沼にずぶずぶとハマっております。

リクエストしたらそのテーマにそった落書きをしてくれたり、メイドさんによって個性が出て楽しいんです、ソロチェキ。

目の前で喋りながら書いてくれるから、もう注文せざるを得ない。
たぶんあっとに行ったことない友達が私のストーリーを見たとき、「こんな何回も行く必要ある?毎回萌え萌えキュンしに行ってるのか?こいつは」ってなるはずなんですよ、私もなる。たぶん。
そもそもあっとに何回も通っている人って「萌え萌えキュン」なんて食事前の「いただきます」ぐらいに当たり前なことすぎて、毎回言ってることなんて覚えてないぐらいどうでもいいことなんですよ、あ、少なくとも私は!!
じゃなくて、感覚的に言うと”シェフミッキーで普通にご飯を食べてて、課金してAKBの握手会とチェキ撮影特典も同時に行える場所”です、割と近くない??どうだろ。
※シェフミッキー:ご飯食べてたらミッキーがぐるぐる机に回ってきてくれるレストラン、簡単に説明すると。
メイドさんに萌え萌えしに行くというより、会いたい推しに会ったりお話(チェキ撮る)しに行ってます。
なので握手券のチケット欲しいがためにCD何枚も買ってるオタクと一緒。アイドルと比べると、もっと簡単に会えてしまうすごく最高なところ。そこが罠。
しかも正直メイドなんてただのバイトだし、その辺のちょっと可愛い女の子にそんな何円も払うなんてバカらしい、って思うじゃん、私はそう思う。が、レベル高いの……怖いよ……
メイドによってランクがあって、それこそAKBの神セブンみたいな。一般の子を応援して上のランクに上がった時の喜びを味わいたい人も居るだろうし(デビュー前から応援してた子がデビューする瞬間)、人気の本当にプロっぽい人がかっこいい人も居るし(私)、絶対に誰かしら自分が応援したい子が居るんですよ。
最近職場の人たちを連れて推しに会いに行ってきたんですが、ひとりでご帰宅するときとは違う楽しさを得てしまって、これも謎の罠に引っかかりました。得る予定なかった罠だ。楽しすぎた。

この机が幸せすぎる。4人とも同じ子が好きだからそれはそれで楽しいし、もっと他に気になる子を探すのも楽しいし、個人的にはもっと色んなメイドさんと喋ってみて好きな子増やしたい感はある(モノノフ辞めてから最推しを作るのは恐怖)。
全員推しのソロチェキを頼むことによって、10分間ぐらいずっと推しがテーブルで喋ってる状態。考えてみて、自分の好きなアイドルが目の前に10分。=死。
久しぶりにこんな余韻に浸ってる。モノノフ辞めてから本気で何かに熱中したことがほぼないし、今後アイドルなんてハマらないわと思い始めてから5年。
アイドル、、、ではなく、まさかのメイドカフェという新たな世界。見つけてしまった。

とはいえ、一応カフェなのでこんな風に可愛い料理も用意されていたり、

みんなでホットココアを頼んでカフェタイム楽しんだり。カフェを楽しんでる最中にチェキでメイドさんに呼ばれる的な幸せな1時間。
最近職場で布教活動を積極的に行っているわけですが、無理やりではなく。メイドカフェの話をすると、割とみんなマイナスな発言はなく「え、いつか行ってみたいと思ってるんだけど勇気がなくて行けないんだよね、一緒に行きたい!」と言ってくれた人たちを引っこ抜く役(‘ω’)

その結果どんどん宗教に入ってくれる方がたくさん。やっぱ好きなアイドルを進めても、アイドルってハマるまでに時間がかかるというか、実際に見てみるまでの活量が人によるというか。
メイドカフェはとりあえず見てもらうというより実際に行かなきゃ始まらないから、生でプロを見るとハマるよね……。
他にも罠はたくさんあって、誕生日は出勤中メイド全員との集合チェキが撮れたり、

お絵描き系のラテはいろんな落書きをしてくれたり、


時々いろんなイベントがあって、一番アツかったのはメイド服着用体験~~
とかとか。いーーーっぱい餌を撒かれます。それをしっかり食べます。

一人で行ってもみんなで行っても色んな楽しさがあって割と本気でおすすめしたい趣味。
金額的に安すぎるわけでもないけど、アイドルと比べるとお手頃価格なのにめっちゃファンサ祭り。最高では……!
だいたいチェキとドリンクと入場料で2000~3800円ぐらいで楽しめます。人気のメイドになると高くなってくる感じ。
私は人気の子が推しなので、大体毎回3800円ぐらいですが。月に5回行ったとしても2万円はかからないぐらい。趣味に1ヶ月2万って全然許せる範囲なのでは(個人的に)。
ついでにあっとのおすすめポイントは、注文のときに「にゃんにゃーん」とかそういう恥ずかしい系の色々がないところですね!だから一人で行きやすい。店内はほぼカウンター席ばっかりだし。
にゃんにゃんのメイドカフェは、それはそれでいわゆるメイドカフェ感があって楽しいんですが、人見知りの私一人ではハードル高い、、。
唯一欠点としては、最近友達からこういうLINEがきまして。

嬉しい!!!嬉しすぎる!!!
が、あっとの土日どこもこんなかんじ(;O;)

初心者殺し……!!!!!!
人気すぎておすすめ出来ないのが欠点。
メイドカフェにハマった頃は「メイドさんかっこよすぎ!!私もメイドなりたい!!!」と思っていましたが、最近は本当に楽しすぎて「ブログを通してメイドカフェの楽しさを伝えたい!」欲が強いです。
女子の(というか人間の?)収集癖もしっかり刺さるんですよね、チェキとかブロマイドとか季節限定カードやコースター。餌がわんさか落ちてる。
ちなみに私が使っているチェキ帳はこれ。keptのマルチ収納ファイルが良い。
チェキも入るし、写真サイズやコースターも収納出来ます。

推しだけは別の専用ファイルを。


▲いろんなメイドカフェのポイントカード


ミニマリストな考えを持ってしまっている私でも罪悪感のないサイズのコレクション。もともとグッズ大好き人間なので(*^-^*)

久しぶりに秘めていたオタク心を開放出来ている感が最近本当に感じられて、だめですね、余韻が苦しい。明日も明後日もご帰宅したい。
ただ、年内にゴールドお嬢になりたいのであと14回はお金を考えず容赦なく通っていいとなぜか自分に許しを入れたので、通います(‘ω’)ノ怖い
次はゴールドお嬢様に昇給したら語りに来ますね、というわけで私のメイドカフェに行きた過ぎるけどバイトで行けないから苦しさを抑えるためのひとり語り記事、4000文字ですね、ここまで読んでくれた方、大好きです、ぜひあっとで会いましょう。
遅刻寸前!!!!さよなら!!!
