東京のあそび

【自転車シェアリング】使い方簡単すぎた!原宿・代々木周辺満喫してきたよ。

東京満喫

「なんか運動したい」ってことで、都内のレンタサイクルを初体験してみたんだけど

最高すぎた。

都内を初めて自転車で行動したんだけど、便利で楽しくて良い運動になってメリットしかなかった。最強のシステム。

今日はこの素晴らしさをシェアするとともに、幸福感に満ち溢れたおすすめすぎたコースをご紹介します。

  • 自転車シェアリングとは
  • このサービスのメリット
  • おすすめコース・楽しみ方

 

コロナ予防のことも考えながらコースを決めたので、安心して遊べるコースになってます。

ぜひ最近遊びたくてもやることないな~って方には参考にしていただきたい!

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]2年ぶりぐらいに自転車乗った![/say]

自転車シェアリングの使い方

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。

公式ホームページはこちらから

どこでも乗れてどこでも返せる自転車

近くの自転車置き場に行き、そこからレンタル可能。返却は借りた場所でなくても、近くに専用の自転車置き場があればそこに返してOK。

自転車シェアリング

ちなみに都内だと12区でシステムが提携しているので、東京観光なんかにはすごく便利。

[memo title=”MEMO”]事前に行きたい場所付近に自転車置き場があるかを確認してから行くのがおすすめ。[/memo]

電動自転車なので行動の幅が広がる

全ての自転車が電動だったので、移動がとにかく便利。2駅先あたりに移動するなら、駅に行って電車に乗るよりも自転車で移動した方が様々な手間が省けます。

初めて電動自転車に乗りましたが、あんなにすいすい坂道登れるんですね・・・。欲しい。

実際に乗ってみたおすすめコース

今回は「代々木公園と岩盤浴に行く」という目的のみ決めて、後は適当に自転車をこぎながらコースを決めました。

適当にしては最高の満足感を味わえるコースが完成したので、ぜひ行ってみて下さい!

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]東京って本当に楽しい・・・♪[/say]

11:00 原宿からスタート

11時までに明治神宮にも行ってきました。

東京のしかも原宿にあんな大自然が広がっている感じがなんとも言えない神聖さ。

お参りを終えて、竹下通りを通過し原宿の自転車置き場へ。

自転車シェアリング

その場で会員登録を済ませ、すぐにレンタル完了です。

[memo title=”MEMO”]お支払方法はクレジットカードのみなので、ご注意を。[/memo]

12:00 和菓子と珈琲でほっこり

原宿から代々木駅方面へ目指している最中・・・

「TEA・・・!」と言う文字が一瞬横切った。

気になる!と思って先頭を走っていた友達を見ると、

カフェ

友達も気になったらしく止まっている。(笑)

二人とも気になる店が同じって最高。それまで飛ばしまくっていた自転車を一旦止めて、どんなカフェなのかをチェックすることに。

自転車シェアリング

こんな風に自転車置き場以外の場所に置いてもカギは閉めることができるので便利。

次使うときは、借りたときに表示された4桁のパスワードを自転車に打ち込むだけでまた使うことが出来ます。

 

和菓子と珈琲のお店みたい。なにそれ、最高。

カフェ

お昼ご飯のパンを求めて自転車を漕いでいましたが、一旦休憩。(笑)

いやっ、和菓子と珈琲のセットって最高すぎでしょ。

カフェメニュー

珈琲、珈琲牛乳、紅茶などがあり、コーヒーはこの7種類の中から選べるみたい。

私は珈琲牛乳を注文して、ブラジルの珈琲を選んでみました。

カフェの中はとても小さめで、カウンターに3席って感じです。真後ろに店員さんがいるレジがある感じ。

一人、友達二人、カップルぐらいの人数で行くのがおすすめ。

 

作ってもらっている間に写真撮影を。

カフェ

店員さんもすごく優しくおすすめの珈琲を教えてくれたり、すごく雰囲気が良いカフェでした。

 

ちゃんとした和菓子久しぶりすぎる・・・!

和菓子

甘くて美味しい(食レポ能力は持ち合わせておりませんご了承を)

普段コンビニとかに行くと、和菓子を買う機会は少ないですが珈琲と和菓子のセットって言われると一気に魅力的に感じてしまう(笑)

 

サラっと寄ったつもりが1時間ぐらい話してた気がする。

和菓子

将来のことについて語るのって本当に楽しい。私の周りには大きな夢を持った友達がたくさん居て、本当に楽しいな~と改めて思いました(/_;)

今みんなが語っている夢が何年か後に本当に叶っていれば・・・

着る服は友達が立ち上げたブランドから買って、アクセサリーも友達から買って、ブログで使うイラストも友達から買って、ネイルも友達にやってもらって、そういうのを私のブログで宣伝してネタにして。

みんなのそれぞれの夢が本当に素敵で、今後がすごい楽しみ。

クリエイティブな人って楽しいいいいい

 

そんなこんなで、ここ『久芳焙煎所』はすごく素敵なカフェでした。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]好きな時にどこでも寄れるって最高![/say]

13:00 パンをお供に代々木公園へ

代々木駅からすぐのところにあるパン屋さんへ。

パン屋

パンは・・・あがるよね。

私は特に塩パンとメロンパンが好き。具が入ってるパンよりも味だけするパンの方が好き。(笑)

パン屋

色んな種類のパンがある中から今回選んだのは・・・

パン屋

フレンチトーストと塩パンをチョイス!

友達は玉ねぎを使ったパンとラスクを購入。これを持っていざ代々木公園へ。

パン屋

店内にはカフェスペースもあったので、ゆっくりパンを食べることが出来ます。

 

代々木公園ではレジャーシートを敷いてピクニック気分を味わいました。

ピクニック

やっぱり公園でダラダラ話をするのがいちばん好きな遊び方かもしれない。

東京に出てきてからこうやって友達と公園で遊ぶ機会が減りました。

せっかく大きくてきれいな公園いっぱいあるのに・・・ちょっと復活させたい。ので、公園でゆっくり遊びたい人LINE下さい。(‘ω’)ノ

(二人っきりで語る遊び方が好きな方募集)

※公園の遊び方に関しては学生時代極めてるので、「公園の遊び方満喫方法の記事」ぜひ。

 

パンを食べたり、写真を撮ったり、話し続けてすごく満喫。

フレンチトースト

外で遊ぶ日の一眼レフは良い。

塩パン

公園はマスクが外せるし、他のグループとの距離も遠いから今の時期おすすめすぎました。

代々木公園にはサイクリングコースがあったので、一周してみたんですが良い感じの運動量。

ちなみに次の日良い感じの筋肉痛になりました。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]良い感じってどんな感じだ[/say]

16:00 岩盤浴で癒される

代々木公園から渋谷センター街まで自転車を走らせ、そこから電車で水道橋へ。

東京ドームシティへ行きました。

ももクロ10周年ライブ(2年ぐらい前)ぶりに目の前に現れた東京ドームを眺めると、謎の興奮。

は~~~~~なんかエモい。ライブ行きたい、また愛を叫びたい。

あの日はここにたくさんのモノノフが集まって素敵な時間を過ごしたな~~と、、感慨深い。

東京ドームシティ

や、違います、今日は岩盤浴へ行きました。

岩盤浴・サウナ・温泉を16時から楽しむという最高にリッチな休日。

 

人生初岩盤浴でした。

まず服を着て入るところからびっくり、男女一緒なのもびっくり。そしてみんな寝てるのもびっくり。

 

と思いつつ、私も気づけば寝てました。夢も見たな。

途中「これもしかしたら起きたとき死んでるかも」と身の危険を感じ、マスクは外しました。

マスクの威力すごいぞ。

※じゃらんで予約して行ったら安すぎたのでぜひ!詳しくはコチラ

 

16時から18時ごろまで温泉やらなんやらを楽しんだらお腹が空いたので、、、

 

一風堂♡

一風堂

外食のラーメン、久しぶりすぎてテンション上がるっっ!

温泉後はサーティワンでアイス食べようねって話でしたが、気付けばラーメンになってた。

18:30 噴水を眺めてタピオカタイム

ラーメン食した後、なんとなくまだ喋り足りず近くのタピオカを買ってベンチで語ることに。

タピオカ

東京ドームシティ、本当になんでもありすぎてすごい楽しい。

ショッピング、アトラクション、温泉、レストラン、なんでも揃っててここで1日過ごせます。

 

タピオカ久しぶりすぎる。

好きすぎて家に冷凍タピオカをストックし始めてから、外でタピオカを飲む機会が無くなってました。

タピオカメニュー

豆乳って惹かれるよね。ソイラテとかもあったら絶対選んじゃう。

 

近くのベンチでゆっくり。温泉であったまってるので、外がすごく気持ちがいい。

タピオカ

お風呂に入ってるので帰ったら歯磨きだけっていう最高な18時過ぎ。

タピオカ

最近はこういう写真も撮らなくなったので、ひさびさにワクワクしました。

目の前の噴水が想像以上にきれい。クラシックと共に演出が繰り広げられててよかったです。

噴水

いっぱい喋って20時過ぎに解散。

行き当たりばったりな1日でしたが満足度・幸福度がマックスすぎて最高です。

 

やっぱ外で遊ぶのって楽しい!!!

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]東京ドームシティ最高のデートスポットだったわ。[/say]

まとめ

女二人でめちゃくちゃ楽しかったけど、終始「デートコースに最高!」って思いました。

いつも同じ遊びで飽きてるカップルなんかにはとにかくおすすめな自転車シェアリング。

ぜひ次の週末に自転車で都内巡りを楽しんではいかがでしょうか♪

以上、自転車シェアリングが最高って話でした。

 

とりあえず会員登録さえしとけば、どこでもチャリ乗れます!

詳しくはクリック

このまま読みたい>【かき氷は冬の食べ物】東京・千葉でおすすめかき氷専門店4店紹介します。

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA