私がブログを書くのは何のためか、誰のためか、何を書きたいのか。

先月からここ最近まで、ブログの執筆スピードがノリに乗りまくってたんだけど…

失速した。

というか完全に停止して、今、崖を這いつくばって登ってる感覚でこの文章も書いている。

 

そこまでして更新しなくてもいいのではないか、とも思うが一応今の現状を書き残しておきたい…と。

 

このブログも早いもので、もうすぐ3年目に突入する。

よく飽きずにこれといった稼ぎも出ることなく、ちょこまかと続けているなぁという思いだったり、
最初の頃と比べると執筆速度も上がったりSEOについても理解できてすごいぞ私!!と感心したり。

 

この2年間の間でも、やる気が溢れまくってる時期もあれば、月2記事ぐらいしか投稿してない時期もある。

今現在に至っては書きたいのになぜか文章が書けないというか、ブログの方向性がわからなくなっている状況だ。

 

最近の私は、とにかく”遊び”にハマっている。(謎解きとかホラーイベントなど)

それを上手く利用して、遊んだ場所の感想などを書いてはアップして・・・を繰り返しているので、今でも遊んだ先、まだ記事にしていない場所もいくつかある。

要は、書きたいネタは溜まっている状態だ。
でも書けない。

 

というかむしろ書けないのは、それをネタにしようとしているからだ。

 

そもそもブログの開設時点から、

自分で自分の好きなこと、
誰かに聞いてほしいこと、

を書きたくて自由に書いているブログを運営している。

 

ブログ開設当時は、私が就職した会社を半年ちょっとで退職して、「あーもうだめだ」ってなってから「もっと楽しんでやるぞ!!」と改心した経験などを、同じ思いをしている人に読んでもらえたらいいな~という気持ちがあった。

実際私が退職を悩んでいるとき、そういう人のブログをたくさん読んで元気づけられていたから。

 

ただ、正直そういう記事はめちゃくちゃ体力と思考力を使う。

書いてるときはノリノリで書けるんだけど、投稿して半年後ぐらいに読んだとき「めっちゃ語ってるやん」と思ってしまう。

他人から見たらどうってことないのかもなんだけど、自分が語ってるとなると調子乗ってるようにみえたりする。

 

その点、自分が遊びに行った場所を書くのはとても楽しい。書いててのってくる。

私が個人的に自分の文章の魅力を上げるとすると、”会話してるように読みやすい文章を構成している”ところだと思っている、というかそうなるように意識している。

 

ただ、やっぱ語りたい欲も捨てきれない。
むしろ語りたい。

書きたい文章を書きたい。

 

なぜ書けなくなったか。

 

さっき言った通り、後日読んだら自分語ってるな~と思ってしまうのもあるが。

 

最近嬉しいことに1日1000人以上の人がこのブログを訪問してくれるようになった。

 

全校集会で体育館に集まってた学生の人数より多い人がこのブログを読んでいると思うと、ちょっとためらう。

いや、アクセス数を上げるために日々工夫しているからありがたいことなんだけど。

そして、それをわかった上で自分が書きたいことを書き続けていきたいのもそうなんだけど。

 

サイトのレベルが上がるにつれ(Googleに認められるにつれ)、変なふざけた記事は書けないと思ってしまうのが現実。

今人気のユーチューバーが昔はもっと激しいことをしてたけど、視聴者が増えたからやりたいことを自粛せざるを得ない的なあれ。

ちゃんとしないと、と思ってしまう。

 

私の場合、変なネタを書いちゃだめだ、とかではなく、文章構成がしっかりした記事じゃないと上げちゃだめだという思考。

見出しがあって、小見出しがあって、その下に画像があって、まとめがあって、内部リンクと外部リンクがしっかり貼ってあって、タイトルはSEO対策ばっちりで・・・

 

実際そういった”ちゃんとした”記事が、今後を考えたときに効率はいい。

結局Googleが認めてくれる記事はそういう記事だから。

 

ただ本当は、もっと見出しもないし自分の話しかしてない適当な記事も書きたいんだと思う、というか書きたい。書けない。

 

こんな感じで今、ブログの方向性を見失いつつある。

本当に書きたかったことがわからなくなっている。

 

読者がつきさえすれば、適当な記事を書いても読みに来てくれるんだけど、まだそういうファンとかが居るわけじゃないから丁寧な記事を・・・

というサイクル。

 

ただ本当に今年は勝負の1年だと思ってる。

もう2年も続けてこのブログ程度のレベルになってくると、後は自分次第。
どんな記事を書くか、どうマネタイズしていくかでアクセス数はどんどん変化する。

だから本当に今が重要。

そして、果たしてアクセス数を上げるために書いてるのか、書きたいことがあるから文章にしてるのか、その辺も曖昧になってきている。

 

目的と手段がぐちゃぐちゃだ。

 

気分的には毎日投稿をしていきたい気持ちは山々なんだけど、なんせそう思っている私が方向性を見失ってるんじゃ元も子もない。

 

ということで一旦、最近の毎日投稿は終了しようと思う。

毎日投稿はやっぱり生活の時間が全然ない、追いつかない。バイト行くか、寝るか、ブログ書くか、で割と忙しい。

実際そんな生活はすごく楽しくて、充実感は得られるんだけど、記事の質が落ちるのも確か。

 

まずは数日間、より丁寧に今後を考えてさらなるレベルアップを畳みかけていく準備をしたい。

まあこういう自分との作戦会議が割と楽しかったりする。

 

2年続けたところで結局自分が自分を「私はブロガーだ」とは認められなかった。

未だに自分の中でのブロガーの定義は定かではないんだけど、10万pv達成したら認めてあげようと思ってる。

 

たぶん読んでくれてる方が想像していない程、私はブログにこだわりがあるしこのブログが大好きなんだと思う。

結局何が言いたかったかというと・・・(なんだっけ)

 

ちょっと、、、数日間、

 

作戦会議してきます!!!

 

(この記事も後から読むと「語ってんなぁ」と思うんだろう笑)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA