グランピングって聞いたことありますか?
簡単に言うと、キャンプとホテルを合体させたようなもの。
キャンプってやりたくても準備が大変ですよね。そういったものを全て用意してくれているので、気軽にキャンプ気分が味わえるということです。
が、ただのキャンプではないんです。
じゃーーーーーん!

めちゃくちゃおしゃれじゃないですか!?
お金を払っている分、キャンプとはまた違った雰囲気が楽しめるのも良いところです♪

今日は私がグランピングをしたときの記録をご紹介します。
全ての写真が可愛くておしゃれなので、目で見て楽しんでほしいです♡
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4936-1024×1024.jpg”]お金ってすごいっ![/say]
GRANP EREMENTに行ってきた

滋賀県にあるグランピング施設、GRAMP EREMENT(グランエレメント)に行ってきました。
最寄りの近江長岡駅に着くと、なんと係りの方が車でお出迎えをしてくれます。(予約制)
その車に乗って、いざグランピング場へ!
この日は友達3人と行ったのですが、1泊2万円以上の宿泊費でした。こんなに高級なところに泊まるのは初めてだったのでみんなハイテンションです。
[memo title=”MEMO”]最寄り駅周辺には本当に何もなかったので、早く行ってもすることはありませんでした・・・。[/memo]
施設がとてもおしゃれ

施設内は本当に何もかもがオシャレ!
施設内の地図までこんなに凝って作られているのか・・・感動です。

この茶色の建物は夜になるとバーになるんだとか・・・!素敵すぎる。
そして案内の方がやってきました。施設の説明を受けます。
アメニティを頂いたのですが、・・・可愛い。

なんでこんなに隅から隅までおしゃれなの!!!
まだテントまでたどり着いていないんだけどなぁ。
ちなみにお風呂は、隣にある温泉を使ってよいとのこと。ここはもうホテルですね。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4936-1024×1024.jpg”]このアメニティはもったいなくて使えませんでした![/say]

ここは誰でも使っていいフリースペース的なところらしい。
夜になるとみんなここに集まるんだとか。

トイレもめちゃくちゃきれいでした。
キャンプ場のトイレってすごく汚かったり、夜になると虫が大量発生するので、こんなにきれいだと夜でも安心ですね。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]キャンプなのにトイレがきれいって最高![/say]
テントが最高に可愛い
やっと今夜の宿にたどり着きました。
・・・うわああああああ♡

この手前が食事をするところで、奥にあるのが寝るときに使うテントなんだとか。
テーブルの上にお花が置いてあるんですが・・・。

テントの中はこんな感じ。
冷蔵庫の中には大量のドリンクが入っていて、自由に飲んでもいいものでした。
非常に豪華。テントとは思えないです。

と思っていると、カエル発見。
地球上の中でいちばん苦手な生き物です。。。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]カエルは本気で無理だった・・・。[/say]
他にもテーブルの横にはこのようなものが。

癒し空間すぎます。テントの横には池があり、見渡す限りの山。
定期的に通いたい。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]ここにいるだけで幸せな気分になれる♪[/say]
カヌーで童心を思い出す
グランエレメントはいくつかのタイプのテントに泊まれるんですが、私たちがこのテント(お部屋)を選択した理由はなんといっても、
カヌーがついているところ!

写真から伝わる楽しそうな顔。

見て下さい、景色最高じゃないですか?
滋賀県、琵琶湖しかしらなかったけどもう合格だわ(なにが)。

いや~、何度も言うけど本当に景色最高。
空気も澄んでて癒されました。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]クリッターカントリー以外でカヌーに乗るとは・・・(ディズニーネタ)[/say]
[memo title=”MEMO”]カヌー用のジャケットも用意されているし、そこまで水深も深くなかったのでお子さんでも安心♪[/memo]
ディナーはお洒落なBBQ
そしてついにディナーの時間へ。
なんと係りの方がテーブルまで運んでくれるんです!本当に高級ホテルの対応。

まって、おしゃれすぎて何かわからない、すいません。
BBQってこんなんだっけ?
水にレモン入ってるんだけど、これってキャンプ?

上からみるとこんな感じ。
BBQは係りの方がある程度準備してくれて、私たちは食べるのみ。

美味しかったです、こんな贅沢なことしてもいいのか、学生の私たちが。
や、バイトで稼いだお金だし大丈夫・・・!
食べた後も机に置きっぱなしで、後片付けもしていただきました。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]デザインがオシャレすぎて何を食べているのかわからん。(笑)[/say]
夜はバーで大人な時間
ちなみに夜のテントはこんな感じです。

玉ねぎみたいで可愛い。
施設内でのテントなので女子だけでも安心ですね♪
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]キャンプ場って暗いところは本当に暗いからね。[/say]
そして気になっていたバーへ行ってみることに。

いや、ここもおしゃれ。
バーの店員さんも金髪で髭はやした系の男の人で緊張。(笑)
ここでは学生なのでノンアルコールを。

ドリンクの名前、おしゃれすぎて覚えてないです。
種類もめちゃくちゃありました。

ちなみに無料です。最高。
施設内では何をするのもお金がかからなかったです。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]キャンプとグランピングの違いはここかぁ~?![/say]
[memo title=”MEMO”]未成年でもOKなように、ノンアルコールもたくさん用意されていたよ![/memo]
起きたらアイスとドリンクを
そして、朝。
ドリンクバーとアイスが用意されていました。

ちなみにこれも無料です。
美味しそうなジュースをついでいる友達。

せっかくなので外の椅子に座って朝の空気を味わうことに。

アイスもね。
駅で買ったら500円ぐらいするあのアイス、何度食べても無料でした。

素敵な朝です。
この子たちがアイスを食べながら見ている景色はこんな感じ。

最高ですね。
ちなみに右端に見える白い物体もテントです。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4936-1024×1024.jpg”]朝から太陽を浴びて自然を感じて・・・最高。[/say]
とっても可愛い朝ご飯
ゆっくり朝の空気を満喫したのでテントに戻ると、お待ちかねの朝ご飯の時間。

あら~~~可愛い。
夜とは違って、めちゃくちゃ可愛いです。

こんなおしゃれな朝ご飯初めて。
外で食べるご飯って美味しい、というかお弁当ぐらいしか食べたことないかも。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4936-1024×1024.jpg”]夜とは違ってとっても可愛い♡[/say]
滋賀でグランピングするならここ!
朝ご飯を食べた後は、もう少しだけ外の空気を楽しんで帰る準備を。
あっという間の1泊2日でした。

全てのものがオシャレで、高級ホテルにいるような感覚。
なんで今ままでグランピング行かなかったの?
と、めちゃくちゃ思わされました。
上京して自然と関わる機会が減った今、こういう体験って本当に大事。
今コロナが流行って、あまりどこにも行くことの出来ない状況ですが、、、
収まったらぜひ皆さんにもグランピングを味わってほしい・・・!
写真で伝わったと思いますが、本当にめちゃくちゃきれいです!!
ぜひこの素敵な時間を味わってみて下さい。
【公式HPはここをクリック 】
▼関連記事▼