過去に一度だけ今流行りの「セルフ写真館」というものに行ってまして……
in 原宿 pic.twitter.com/t2m8FlXm6V
— ナッツミ (@_7223_) November 25, 2021
こんな風に好きなように写真が撮れる今話題のスポット。韓国発祥かな、たしか。
カメラマン無しで、小さなスタジオにカメラが置いてあって、自分でシャッターを押すので好きなように写真が撮れるいかにも女子が好きな場所。
一人で行ったときの記録▶原宿で安い『セルフ写真館』を発見したので行ってきた!Original原宿店で撮影した感想。
今回は友達3人で渋谷にあるセルフ写真館で遊んできました。
一人で行ったときとはまた違って、すごくわいわい出来て楽しかったです。
近いうちにプリクラvsセルフ写真館論争が起きそうですね。(?)
渋谷のセルフ写真館『GRAPH TOKYO』へ
店内の様子・小道具など
渋谷のとあるビルの2階にある静かなスタジオ。
店内にはたぶん2カ所のスタジオが用意されていた気がします。
私たちは20分前についてしまったので、準備の時間など、余裕をもって案内してくださいました。
「準備が出来たらスタートするので呼んでください」とのこと。軽く化粧を直したり。
セットの裏はこんな感じ。店内はすごくオシャレで落ち着いた雰囲気です。
ちょっとした小物もちらほら。みんなで「ガラケーある!!」とちょっとだけ盛り上がる。結局小道具は一度も使わず終了しました。
15分間取り放題で、全データ引き渡しです。最終的に180枚ほど撮ってました。
線がないタイプのシャッター(リモコン)なので自然に撮ることが出来ます。こんな風に撮った写真が大画面に表示されるシステム。
ここから先、私以外の顔は隠してますが3人ともめちゃくちゃいい笑顔で良い写真ばかり。
表情が伝わらないのが残念!ポーズの雰囲気で感じ取って……(;´・ω・)
ちなみにカメラの下にスマホを挟めるよう(セルカ棒的な)になっていたので、撮影中の様子を動画で納めることも出来ます!
▶公式ホームページはこちらから
撮影した写真はこんな感じ
撮影中にカメラの向きを変えたいときのみスタッフの方を呼ぶスタイルでした。まずは縦で、後半戦は横に。
▲当日誕生日だったので、気持ち程度の花。
3人だとポーズはもちろん、場所を変えるごとに雰囲気が変わって面白いです。
めちゃくちゃ良い写真ばかりで、達成感がすごい。一人のときと違ってポーズもあまり困らず15分終えることが出来ました。
仲良い友達と行ったら絶対に楽しい、新たな遊びスポット。ずっと笑ってたので撮り終わったあと「遊んだな~!」という気分でした。
可愛すぎるレンタルスタジオ体験レポ▶【体験レポ】なまいきリボンスタジオでロリータ衣装を堪能。当日の様子を徹底解析!
プリクラからセルフ写真館へ…?
▲加工するとよりオシャレになった図
というわけで最近話題のセルフ写真館へ行ってきたわけですが、非常におすすめ。
何より楽しい。最近は時代がびゅんびゅんと進んでプリクラ、ついにらくがきが出来ない機種とかもあってびっくりです。らくがき大好きJKだった私にとって少し寂しい。(JK=女子高専生略)
加工の技術がすごすぎて、変顔をしても変顔にならない時代。
プリクラ加工に慣れすぎてセルフ写真館で変顔をしてみると、想像よりもひどい顔でびっくりしました。
変顔を見てられるのは、やはりプリクラ加工に通された顔までですね。
花魁やロリータ体験が出来る写真館レポ▶【口コミ】エスペラントKOKORO南青山スタジオで花魁体験してきた!当日の流れや料金は?