23歳一人暮らしフリーターの休日の過ごし方10選|「休日何してるの?」の回答に困るのでまとめてみた。

「休日何してるの?」

って聞かれるたびに、脳内で

 

きたああああ(/・ω・)/

ってなるの私だけなんだろうか。

 

~以下、脳内の様子~

(この回答の内容によって、話題が膨らむか沈黙になるか。

新たな本当の私が明かされることによってより仲良くなれるかもしれん。

逆に「なにそれ?」「(つまらん)」とか思われたらショック。

本当にやってることを言うべきだろうか、いや、ミステリアスを目指し隠すべきか。

でもここで普通のこと言ってつまらん印象つけるのも・・・・

だあああああああああああああああ)

 

「パソコンつついてるかな(‘ω’)ノ」

いや、パソコンつついてるってなんやねん自分www

 

去年までは「休日はひとりでディズニー行ってます」とかいう割と印象強めな回答が出来てたんよ。学生時代も「ひとり旅してることが多いかな」とかさ。

 

今の私、しゃーないのはわかってるが・・・
つまらん!!

 

が、個人的には週末ディズニー時代と変わらんレベルで幸せな休日を過ごしとる現実。

ということで23歳都内で一人暮らしをしているフリーター女の休日のリアルを紹介する。

なっつみ

誰得とは言わないで。。。

 

あ、ちなみに一人で過ごす日の話です。

休日に部屋で過ごす場合

最近は週2ぐらいしか働いてないので、基本1人で家に居ます。

Todo①|ひたすらブログを書く

休日の7割はブログ書いてます。というかブログが趣味なので基本家に居るのがいちばん楽しい。

ただ「ブログ書いてるよ~」って言うとね、そっからの話が微妙になるからあんま言えんという問題。

 

■ブログの知識がある人に言った場合

というかそんな人はほぼおらん。たま~にアドセンスの存在ぐらいまでは知ってる人に出会えるんで、そうするとちょっとだけ盛り上がる。

「アドセンス受かったの?!すごい!」とか。

とはいえワードプレスでガチで運営してる人にはほぼ会えない。

 

■ブログ=日記だと思ってる人に言った場合

日記だと思ってる人に「ブログ書いてるよ~」って言うと意味わからんと思われるから言えない。見極めが重要。

「え、日記毎日書いてるんだ、へ~」ってなるよな、うん。(笑)

 

■パソコンとかわからなそうな人に言った場合

「パソコンつついてるかな~」で話をそらす。

もしここで「パソコンつついてるって何?(笑)何してるの?」って聞かれた場合は「ブログ」。そもそも日本語がおかしいからね。

特に何もレスポンスが返ってこなかった場合は、終話。

 

関連記事:私が”ブログ”と出会ったきっかけと続ける理由。ブログやる理由は「かっこいいから」!

Todo②|東海オンエアを見続ける

ご飯中、お風呂、ブログを書いてない時間はほぼ東海オンエアを流し見。

YouTubeを観てる、というより東海オンエアしか観てない。同じ動画も何回でも観える。

Todo③|dアニメストアに浸る

東海オンエアを観てないときはdアニメストアを永遠に開いてる。

ずっとアマプラを使ってたんだけど、アニメしか観ないのでdアニメへ移行。最高。

最近はスーパーラヴァーズを永遠に、永遠に、永遠に観てる。やばい、あれ。

れんれんんんんんんんんかわいいいいいいい

なっつみ

弟達全員可愛い、尊いってこれか。

Todo④|漫画を読む

ここ半年ぐらい、漫画を集めるのにハマり始めて止まらなくなってしまった腐女子。

BL本は何回読んでも幸せな気分になれるんで集めてしまう罠。

ちなみに最近発売した漫画で当たりだったのは「SとN(古矢渚)」「浅春観測(鳥谷コウ)」。

Todo⑤|ヒプノシスマイクに熱中

無料ゲームの充実具合に感心している今日この頃。

100年ぶりにゲームをインストールしました。

なっつみ

どついたれ本舗が可愛すぎる・・・・

Todo⑥|ナンプレに没頭

コンビニとかスーパーで売ってる懸賞のナンプレ本(笑)

久しぶりにナンプレがしたくなって買ってみたら楽しすぎて、今日は気づけば半日夢中になってました。。450円でめちゃくちゃ楽しめる。

早くこの辺のレベル1終わらせて難易度高いやつやりたい。

 

小学校低学年の頃にこの本を買ってハマってぶりに買ったから・・15年ぶりぐらいに買ったと。こわ。

小さいことからナンプレとソリティアは永遠に好きなんよな~~、

なっつみ

この気持ちわかる人!!?

Todo⑦|部屋の片づけ・断捨離

片付け楽しすぎて、もう片付ける場所も捨てるものもないのに毎日してしまう片付け。

天井も拭いたし、冷蔵庫の中やらトースターの中も磨いたし・・・明日はどこをどうしようか。

なっつみ

部屋の片づけ苦手な人、呼んで。容赦なく断捨離してあげます。

 

関連記事:【体験談】断捨離で得た5つの効果!オタク女子が断捨離してみると人生変わった

休日に外出する場合

連休のうち1日は絶対に一人で外をぶらぶらするかな~~ってぐらいで外出します。

Todo⑧|行きたかったお店に行く

SNSとかでまわってきた気になるお店は、全部しっかりメモってるのでそこに行くことが多い。カフェとか雑貨屋とか。

最近は新しいことをしたい欲が強いんでプラネタリウムへ行ったりアニメの聖地巡りだったり。

なっつみ

18禁プラネタリウムが気になる・・・!

近々考えてるのは、動物園、執事喫茶、オーダーメイドノートを作れるお店、BL漫画喫茶に行く予定。(*’ω’*)

Todo⑨|近所のケーキ屋へ行く

学生時代、ケーキ屋のバイトをしてからケーキが大好きになりまして(それまでそんな好きじゃなかった)

毎日ケーキを食べて生活してたもんだから、今でも定期的にケーキを食べないとだめな体になりました。

なっつみ

贅沢な。

1日暇な日は、朝ブログを書いてから休憩がてらケーキ屋まで歩きます。

Todo⑩|秋葉原or池袋を散歩する

最近は週1で秋葉原か池袋に絶対行ってるらしい、、気付かんうちに。

ゲーセンでプリチャンやりこんで、アニメイトで新しい漫画を買うってだけの予定。

その辺の本屋でも商業BLは売られてるんだけど、アニメイトの品ぞろえを知ってからは他の本屋行けない。

プリチャンするにも秋葉原と池袋は筐体数多い店が多くて入り浸りやすい。

 

関連記事:プリチャンにハマってしまった5つの理由。

23歳フリーターのリアル休日でした。

というわけで私の一人で過ごす休日はこんな感じでした。これ以外のことはしてません。

去年までは家に居る時間のほうがストレスだったんですが、時代に合わせて家に居る方が楽しいという都合の良い女に変身しました。

まあシンプルに週2でしか働いてないんで遊べるお金がないんですが(‘ω’)ノ

 

もし参考になった暇つぶしとかあったら嬉しい。。

 

なっつみ

それでは、ナンプレしてきま~~す!

 

1 COMMENT

みけねこ屋

休日の過ごし方って人によって様々ですよね。
意外と、私も似た感じなので安心しました。

以前は、仕事場に行って休日サービス残業してましたが・・・
今は、家族と過ごす時間を大事にしています。

ブログ運営がんばって下さいね(^^)/

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA