池袋に本場の中華料理が楽しめるフードコートがあるという噂を聞いたら行くしかないでしょう。
以前中国に短期留学へ行ったんですが、そのときに寮で同じ部屋を共にしたお友達といざ池袋へ……(‘ω’)ノ
池袋のとあるビルの2階にあると聞いて……
うわッ!!!!(; ・`д・´)
学校の食堂のまんまやん!!!
見たことあるぞ、この感じ。
というかお客さんもほぼほぼ中国人、店員さんもみんな中国人、あれ、中国来た??
今日はこのフードコートへ行ってきた感想をゆる~くまとめておきます。
中国好きな方はぜひ行ってみてほしい(‘ω’)ノ
なっつみ
▶詳しい情報はこちらから(食べログ)
池袋にある中華のフードコートがすごい
池袋駅北口から徒歩30秒
池袋駅の北口から出てほぼ目の前あたりに位置するビルの2階。
見た感じこのあたりは中華料理のお店が多い気がする。
どことなしか怪しいビルで緊張。こんなビルの2階にフードコートなんて現れるのだろうか。
エレベーターの前には中国のカラオケ画面が。
中国行ったときにカラオケ行って衝撃だったのは、音源がそのまま流れていること。
要は本家の歌声が流れている上に私たちが歌うという。それってカラオケというよりPV鑑賞やんけって感じだったが。
嵐がまだPVや音源を解禁してない頃だったけど、余裕でPV付きの嵐とかも歌えたし……面白いよね、そういうの(や、たぶんだめ)。
エレベーター前に案内が置いてありました。
どうやらここであっているみたい。
全然読めないけど、だからこそ中国を感じれそうで楽しみ。
・・・・・!
ついに発見・・・・・!
おおおおぉぉ!!!!
想像以上にちゃんとしたフードコートでびっくり!!
というか聞こえてくる声全部中国語なんだが!目の前に来ただけなのに二人でタイムスリップした感覚というか、中国にやってきた感覚になったというか。
なっつみ
学校の食堂を思い出すフードコート
いや、すごい、学校の食堂まさにこんな感じだった。
お店がたくさん連なっているこの感じ。結局どんな料理かわからず指さしで注文する流れが懐かしい。
まずは席を取ります。すごくなんていうんだろう、手作り感満載という言い方は違うけど、作られたフードコートというか。一周まわって落ち着きます。
何を注文するかじー--っくり考えます。
やはり案の定どんな料理なのかいまいちわからないものばかり。
店員さんが片言の日本語で教えてくれます。
「それ、美味しい。日本人、人気、混ぜる。辛いOK、辛くないOK」
このね、メニューが表記されている感じ。
中国では本当に言葉が通じなかったので、この表記を写メで撮って店員さんに見せて注文してました。
なのでどんどんカメラロールにメニューの写真が溜っていく現象。
ここにきて中国で売られていそうな飲み物を発見。
なんと茶πもある!!!
中国行ったときいちばんコンビニでよく見た飲み物な気がする、たしかお茶なんだよね、まあ名前からそうなんだけど。
実際私も買ってる写真あった。茶πの柚子緑茶味。
味はね~、うーん、全然まずくないけど一回で良いかなっていう味だった記憶(‘_’)
なっつみ
よくわからない中華料理が鉄板
色んなお店で色んな店員さんに色んな料理をおすすめされましたが、結局「肉味噌まぜ米線」という、え、文字あってるかな。
「辛いと辛くない、どっち?」と聞かれたので迷わず「辛い!」と答えたら「フフッ」って笑われたんだけど大丈夫だろうか。
小籠包とか肉まんも悩んだけど、ここはやっぱり中国のよくわからない料理を。
ちょっとだけ中国の思い出話▼
中国の頃行ってた学校ですごく人気の肉まん屋さんがあって、その肉まんだけは食べたいと思ってたことがあって。
いざ行くと「猪まん」しか残ってなかったわけです。
いや、このラインナップだとどう考えても「牛」の方が安全そうじゃない?
日本人の友達と「え、、、猪か、いやよな、でもせっかくだし、、、買う?」という結末に陥り仕方なく買ったわけです。
中国の面白いところはレジ袋にどー---んとこんな風にいれてくるところなんだけど。まあそれは置いておいて。
恐る恐る猪を食べたら案外臭みもなく美味しかったわけです「案外食べやすいね~」で終わり。
その後みんなで中国語の授業に出て、その日がちょうど食べ物関連の勉強で。
「中国語で豚は猪と書きます」
話それまして、さっきのよくわからない麺が出来上がったそうで。
中国で当たり前なのかよくわかんないんだけど、中国で出てくる麺って基本的に透明なんですよね。
こんにゃくっぽいというか、マロニーみたいな。独特。味は全然辛くなく食べやすかったです。
「あ~中国の味だな」って感じ(笑)
ちなみに友達が注文していたのはこれ▼
これも辛くないみたい、美味しいって言ってました。
中国に行って「うわまずい、食べれない!」と思ったことは一度もないかもしれない。ただちょっと変わってるところが気になることは多々あったけど。
しゃぶしゃぶにも冷麺にも絶対スイカ入ってたり。
久しぶりの本場中華料理を堪能しました。我想去中国~(;´・ω・)
ぐらいの中国語しかもう覚えてません……やっぱ海外にいつでも行きやすい世界が戻ってきたら一番中国に行きたいなぁ。
なっつみ
本場の中華料理を食べるなら池袋へ
というわけで池袋にある中華料理が楽しめるフードコートへ行ってきました!!
想像以上に中国だった……というか、日本に住んでる中国人のためのフードコートというか。
中国に興味あるけどまだ中国に行ったことない方とかはここ行けば雰囲気わかる!!ってぐらい中国を感じることが出来たおすすめスポット。
ぜひ気になる方、行ってみてね(^^ゞ
住所 | 東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル 2F |
最寄り駅 | 池袋駅北口から徒歩30秒 |
なっつみ
続けて読みたい▶王将の絶品大阪メニューはこれだ!元バイトが語るおすすめメニュー【ジャンル別】