先日、2年ぶりに地元岡山へ帰省しました。
地元の観光地ってあまり真剣に巡ったことないな~と思いまして、これを機に岡山の観光スポットで有名な『倉敷美観地区』をしっかりと堪能してみました。

岡山県民の私は「美観地区なんて京都と比べたら劣るよな~」という固定概念を持っていたんですが…
いや、すいませんでした。めちゃくちゃ楽しかった・・・
今回は一人で倉敷美観地区を歩いてみて、特におすすめだった場所を8選ご紹介します。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/にこ夏.png”]想像以上に楽しかった!![/say]
倉敷美観地区観光のおすすめスポット
spot:1 まずは珈琲専門店の珈琲館へ
最初のお店だけはおばあちゃんおじいちゃんと行ってきました。1杯の珈琲だけ飲んで帰るみたい。
当てもなく美観地区を歩いていると、ひょっこり現れたお店。

すごくこじんまりとしていますが、良い雰囲気のお店です。

店内はこんな感じ。朝早かったのでお客さんはいませんでした。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/にこ夏.png”]落ち着くね。[/say]

ここは珈琲専門店で、軽食すらも売ってない正真正銘の”珈琲専門店”でした。(笑)
お土産用のクッキーがあったので、クッキーを追加で購入。

私はウインナコーヒーを注文。美味しかったです。
休憩したところで、ここからは一人で美観地区を観光。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]大人なお店だったな~~♪[/say]
住所 | 岡山県倉敷市本町4-1 |
電話番号 | 086-424-5516 |
営業時間 | 10:00 – 17:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | ここをクリック |
spot:2 妖怪お化け屋敷でゲゲゲの世界へ
美観地区は古風な町並みになっていて、歩いているだけでも楽しいです。
何かないかな~と歩いていると非常に興味深いのぼりを発見。

”妖怪お化け屋敷”
入館料300円、これは気になる。ということでいざ入館。

▲外観はこんな感じ
店員さん曰く「子供用のお化け屋敷ですが大丈夫ですか?」と。
想像以上に楽しかったので、別の記事でしっかり紹介することにします。
詳しくは『倉敷美観地区の「妖怪お化け屋敷」に行ってみた感想。ゲゲゲの妖怪館を一人で満喫してきたで!』にて紹介中!
spot:3 恐怖の鬼ヶ島探検を堪能しよう!
お次は「桃太郎のからくり博物館」へ行ってきました。

ここでは視覚トリックやからくり、桃太郎関連の展示品や資料が飾られています。
中でもこちらの施設は「鬼ヶ島探検」というお化け屋敷の様なものがあるんです。

実際に行ってきたんですが・・・・怖い(笑)
鬼ヶ島探検の感想は『「桃太郎のからくり博物館」が楽しすぎた!お化け屋敷や館長のちくわ笛演奏…600円で大満足!』でより詳しく紹介します。
spot:4 食欲無くなる”デニムまん”を食べる
少しお腹が空いたので、名物”デニムまん”を食べることに。

岡山はジーンズが有名なので、デニム関連のお土産がたくさん売られています。
店員さんが大声で「食欲がなくなる食べ物やお飲み物、販売しておりま~~す!」と叫んでるもんだから、面白くてつい買ってしまった。

デニム色をした肉まんですが、味はただただ美味しい肉まんでした。

店の隣にあったデニム柄のベンチでちょっとだけ休憩。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/にこ夏.png”]小腹が空いたときにおすすめ![/say]
spot:5 つねき茶舗で美味しいほうじ茶を

これまた歩いているとお茶屋さんを発見。こういうところはついつい入ってしまう。

中に入るとすごく優しいおじいちゃんが笑顔で接客してくれました( ;∀;)
香りを試してくれたり、お茶を作る機械を説明してくれたり、「写真もぜひどうぞ~」だって。
優しくされすぎて迷わず購入(笑)

▲倉敷ほうじ茶
一緒に飲み方のレシピを入れてくれてたんだけど、ほうじ茶オレやほうじ茶割りのレシピなど、色んな飲み方が楽しめそう。
東京に帰って倉敷を感じることにします。笑
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/こま夏.png”]こういうお店、つい買っちゃうんだよなぁ。[/say]
住所 | 倉敷市本町3丁目9 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | ここをクリック |
spot:6 みっふぃやきたてパン工房が可愛い!

ミッフィーのお店を発見!
京都にもあったなぁ、たしか。お腹いっぱいだったので買うことは出来ませんでしたが…、

ここにはパン工房があるんです!

しかもこんなに可愛い(/_;)
インスタではよく見る気がします。ミッフィー好きな方はぜひ行ってみて。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]今度リベンジしたい!![/say]
住所 | 岡山県倉敷市本町5番3号 |
時間 | ホームページにて |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | ここをクリック |
spot:7 いがらしゆみこ美術館でお姫様体験

美観地区には”お姫様体験”が出来る『いがらしゆみこ美術館』があります。
いがらしゆみこ先生の絵や展示品を観えるのはもちろんなんですが、ドレスや着物のレンタルも行われています。

じゃーーーん♡
これは上がる。カメラマンが撮影してくれるプランもあるので一人でも存分に楽しめました。
詳しくは『【感想】倉敷のいがらしゆみこ美術館でお姫様体験してきた!23歳女が一人で潜入してきたで。』で紹介中!
spot:8 古風な町並みに紛れるタリーズコーヒー
美観地区を存分に満喫したところで、最後に休憩がしたい!ということで、

美観地区に紛れるタリーズコーヒーを発見!
チェーン店は安心なのよ(笑)にしても雰囲気に紛れてタリーズかどうかわからなかった。

岡山にもこんなオシャレなタリーズがあったのか!
ちなみに平日の16時ごろに行ったのですが、

この人のいなさ!笑
この日の美観地区は平日ということもあって、全体的に人は居なかったです。すごく回りやすい。
思う存分休憩しました。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/にこ夏.png”]タリーズの安心感(笑)[/say]
住所 | 岡山県倉敷市中央1丁目10番13号 |
電話番号 | 086-423-6623 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
公式HP | ここをクリック |
倉敷美観地区観光まとめ
というわけで、気になるスポットを回った結果、
滞在時間6時間!
一人でまわって6時間は割と長い気がする。
ちなみにこの日は火曜日で、割と多くのカフェが定休日だったので行きたい場所全部回れなかったのが残念。
多くのお店が17時で閉まってしまうということもあるので、行くときは曜日と時間帯をちゃんと考えて行くのがおすすめ。
岡山観光へ行かれる際は、ぜひ倉敷も立ち寄ってみて下さい!
★岡山観光の他の記事はここから飛べるよ!★
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]一人でもデートでもぜひ行ってみて![/say]