私は出来ることなら家計簿も日記も全て1冊にまとめておきたい派。
の、はずだったんですが。
今年に入ってブログ熱というか、副業欲というか、『自分の文章で稼げるようになりたい』という夢というか目標というか。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]文章で稼ぎたいくせに文章曖昧すぎ。[/say]
なので今年の手帳には通常の生活のこととブログのことなんかもいっぱい書き込んでいました。
やっぱね~、ぐちゃぐちゃになってしまったというか。なのでもうここは初めての決断で「2021年はメインの手帳とブログ専用のサブ手帳を使うことにしよう!」と決めました。
そこで買ったのがこの手帳!

『ロジカルダイアリー月間ノートタイプD』
実際色々書き込んでみたら最強すぎたので、ぜひ魅力を語らせてください!!!
可愛すぎるディズニーの仲間たち

デザインに一目惚れして買ってしまったところがでかい。本当はもう一回り小さいサイズで良かったんですが、デザインが絶対にこれが良くて想像より大きいものをチョイス。
A5サイズで値段も520円(+税)という安さ!
サブ手帳を使うのは初めてなので、もし続かなかったら嫌だったので1000円以内で買える手帳を探しました。

最高に可愛い・・・・・。

裏面はこんなかんじです。他にもトイストーリーやプーさんのデザインもありました♪
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4936-1024×1024.jpg”]色合いといい、絵のタッチといい、どストライク♡[/say]
ロジカルダイアリーの最強な中身
ここからは中身の紹介をしていきます。
イヤープラン

このページがある手帳とない手帳の差はでかいですよね。
ブログのことを書く専用の手帳にする予定だったので、こういう年間のプランを書けるページはすごく使いやすい。

何を書こうか悩んだ結果、毎日のアクセス数と訪問者数を書くことにしました。アドセンスの収入額を書こうかとも迷いましたが、収益よりもアクセス数の方が変動がありそうだったので。
マンスリープラン

チェックボックスが4つあるタイプ。
日常使いの手帳だと予定が書きにくいかもしれませんが、今回は毎日やりたいことを予定として書いていきたいので超理想。

いちばん端には週のスケジュールを書く欄も用意されていて便利。私はその週に書きたいブログネタをメモして行こうと思っています。
個人的な好みを言うとすれば、日曜日がいちばん右に来て月曜から始まるタイプの方が好きなのでそこだけ惜しい感はある。
2020年1月~2022年3月までのマンスリープランのページが用意されています。

一番上の余白にはその月の目標を書いて、

一番下の余白にはその月の目標(訪問者数、アクセス数、アドセンス収益、ドメインパワー)とその結果を記入して行こうと思っています。

その日にやることをあらかじめ書いています。一番上の余白も有効に使いたい!
フリープラン

タイトルとチェックボックスが用意されているページ!これは・・・最高すぎる。
計4ページ用意されているので12項目の何かが書けるようになってます。

私は自分のブログのカテゴリ別に分けて、今後書きたいブログネタをメモする使い方にします。
ちなみに1項目31行あったので全部チェック出来たら372記事更新出来たことになります。☆
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]さすがにそんなに続けれないかも・・・ブログ・・[/say]
ノートページ

最後はフリーのぺージが25ページ用意されていました。

この手帳の良いところはロジカル罫が使われているのですごく書きやすく、きれいなノートに仕上がる点。

私はこのブログの1年の理想的な流れを書いたり、

尊敬してる人たちのツイートのメモをしたり、

ご褒美リストを書いたりしてます。
達成できるかは定かではありませんが、全ては自分の努力次第なので!このご褒美全てゲット出来るように今年1年頑張ります♪

ちなみに私はシールを端に貼って、どこが何のページかわかりやすいようにしてみました。
ノートタイプなのでどこに何を書いたかわかりにくかったのですが、一気にわかりやすくなったのでおすすめ。
まとめ

今年は初めてのサブ手帳の使用を開始しました!
途中止めになったら嫌だったので今までサブ手帳を使っていなかったですが・・・。
今年は1年間このロジカルダイアリーと共に過ごせるように、手帳ライフとブログライフの両立を楽しみます!
このロジカルダイアリーがおすすめだなぁと思う人は、
- 初めて手帳を使ってみる人
- サブ手帳として使いたい人
- やるべきことが毎日たくさんある人
- 宿題とかをまとめるために学生さん
- 仕事のタスクだけをまとめたい人
などなど、主に”ToDoList”を書きたい人・ゆるめに使いたい人や初めて手帳を使う人なんかにおすすめしたいです。
気になる方はぜひチェックしてみて下さい♪
私の2021年のメイン手帳について詳しく書いてある記事はココをクリック♪
ロジカルダイアリーの公式サイトはココをクリック