コンセプトカフェ

【割と安い】メイドカフェって何円ぐらい必要?初めて行くなら予算はいくら?

メイドカフェにハマってることを話すと
「危ないところもあるから気をつけてね」って言われること多いんだけどそういうお店のイメージが強いの?

 

こんにちは、ここ1年ほどメイドカフェにハマってるなっつみです。

メイドカフェ、、というよりいわゆるコンセプトカフェも色んなお店があるからどうしても悪いイメージが付きやすいのかな。

 

また、最近は私がメイドカフェの話をすると「行ってみたい!」と行ってくれる友達も多く、「予算ってどのぐらい?」という質問を受けるのでまとめてみました。

最初に結論言いますが、たぶん想像よりは安いんじゃないかなと思います(‘ω’)ノ(みんなの想像予算知らんが)

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2022/01/img_0991-1024×1024.jpg”]ちょっと高そうなイメージ。[/say]

メイドカフェって何円必要?

基本的にはチャージ料金+ワンオーダー

メイドカフェにもよりますが、基本的にはチャージ料金(お席代)+ワンオーダーのお店がほぼ。

チャージ料金は1時間で大体600~800円ぐらいに設定されているカフェが多いです。

 

ワンオーダーはドリンクでも大丈夫ですが、メイドカフェは普通のカフェと比べると少し高めに設定されています。

普通のカフェと違ってアミューズメントに力が入っているので、当たり前のことですね(一緒におまじないしたり)。

とはいっても例えばポットに入った(ちゃんとした)紅茶が700~800円ぐらいだったり、メイドさんがお絵描きしてくれるキャラメルラテが800円ぐらいだったりと、そこまで度を越えた値段ではないのでご安心を。

 

萌え系メイドカフェで有名なあっとほぉーむカフェだと、ご入場料770円+一番安いドリンクで、一番安くて1400円からご帰宅出来ます。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2022/01/img_0989-1024×1024.jpg”]思ったより良心的かも![/say]

ただ個人的にはメイドカフェに行ったら、記念にチェキも撮って帰ることをおすすめしたい……!(思い出になるから)

チェキに関してはお店によって値段設定が違うのと、人気のメイドさんだと追加料金が取られたりしてなんとも言えないところではありますが大体600~1000円ほどで撮ることが出来ます。

また、ライブを注文出来るメイドカフェもあります。ライブは基本的に1500~2000円ぐらいです。

 

そこから追加でスイーツやフードを頼んだり、色んなオプションをつけたりすると料金は増えていきます。

初めての方にはセットがおすすめ

ただメイドカフェは初回の方に割と優しく設定されているお店が多いです。

というのも初めての方限定のセットメニューを用意しているメイドカフェが多い、ということ。

「チャージ料+ドリンク+チェキがセットになって2000円(初回限定)」みたいなね!

お店によっては初めての方限定で上記写真の様な、チェキに台紙をつけてプレゼントしてくれるお店も多々あります。

気になるメイドカフェがある方は行く前にホームページでメニューを見てから行ってみるのがおすすめですね。

アキバ絶対領域1号店のメニュー一部

こんな風に自分がどうやって1時間を過ごしたいかによってセットメニューの内容も変えられるので、自分にあったメニューを見つけてみて下さい。

[memo title=”MEMO”]セットメニューと別料金でチャージ料をとっているお店が多いので、そこだけ注意!メニューをよく見て検討してみてね。[/memo]

セットがたくさんでおすすめ▶【感想】『アキバ絶対領域』1号店へ行ってきた|オタク×カワイイがテーマの初心者向けメイドカフェ!

メイドカフェに必要な予算の相場

というわけで、飲み放題とかそういうメイドカフェではなく、いわゆる普通~のメイドカフェ(キャストドリンクとかがないお店)で過ごすのに必要な予算をザッとまとめると……

 

ドリンクだけで過ごす場合、チャージ料込で大体1500円ぐらい。いちばん安く過ごすにはこれぐらいです。

そこにチェキをつけると高くても2500円。さらに追加でスイーツを頼むと3500円ほど。

ガッツリとした料理(オムライスなど)やライブを追加注文しても大体5000円ほどで収まります。

 

なので安くて1500円、高くて5000円がメイドカフェの予算かと思います※個人的な意見

 

ちなみに私は毎回ドリンクとチェキを頼むので2000円ほど払ってメイドカフェを楽しんでいます。(あっとほぉーむカフェは回数を重ねてランクが上がるごとにどんどん入国料が安くなっていくシステム)

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2022/01/img_0989-1024×1024.jpg”]色々つけても思ったより安いかも![/say]

メイドカフェの予算まとめ

メイドカフェの予算は大体こんな感じでした。

想像より安い値段で楽しめる気がしませんか?(私はもっと高いのかと思ってた)

2000円でチェキまで撮れちゃうからなぁ……通っちゃうよね。とはいってもお店によって少しずつ違うので、値段が気になる方は行く前にそのお店を調べて行くことをおすすめします!

 

それでは、素敵なご帰宅タイムをお過ごしくださいませ(‘ω’)ノ

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2022/01/img_0988-1024×1024.jpg”]まずは一回行ってみてね![/say]

合わせて読みたい▶【女目線】メイドカフェって楽しいの?メイドカフェ行ったことない人におすすめしたい5つの理由。

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA