上海型脱出ゲームにハマっているなっつみです。(部屋に閉じ込められて脱出するタイプ)
最近、リアル体験脱出ゲーム施設『NoEscape 池袋店』へ行ってきました!
NoEscape新宿店は何度か行ったことあるんですが、池袋店は今回が初めてです。
池袋店の方が新宿店より、気持ち狭いかなぁという印象でした。
ただ池袋店に関しては、1階が謎解きカフェになっていて、机で謎解きを楽しみながらゆっくりできるスペースがありました。
新宿店のテーマが5つなのに対し、池袋店は7テーマ用意されています。
2022年夏ぐらいまでに全部のテーマから脱出するのを目標に巡りたいです。
今日は池袋店の『謎の組織からの脱出』に3人で挑んできました。
なっつみ
公式ホームページはこちらから
NoEscape『謎の組織からの脱出』基本情報
他テーマ同様、一人2500円の制限時間50分。
ヒントは部屋の中に”ヒント冊子”が置いてあって、困ったら好きなタイミングで何度でも見てもいいルール。
もっと詳しく気になる方は過去記事でまとめているのでよかったらこちらから!
あらすじは以下の通り。
——新人スパイの私は初任務として、
とある組織に潜入することになった 。
極秘情報の入ったUSBメモリを幹部の部屋から探し出し、
本部へ情報を送信することが今回の目的だ。——なんとか 幹部の部屋まで到達したが、
USBメモリを捜索していたところを、
相手の罠にかかり拘束されてしまった。
私は無事に任務を遂行できるのだろうか・・・。
NormalモードとNoEscapeモードが選べるので、もちろんNormalモードで挑戦します(笑)
こちらのテーマは初心者向けらしく、脱出率は50%でした。
ちなみにホームページにも書いてありますが、最初は拘束状態からのスタートでした。
3人とも拘束された状態からタイムリミットが始まり、身動きがとりづらく非日常を味わえてめちゃくちゃ楽しいです。
室内は明るめでホラー演出は一切ないので、怖いのが苦手な方にもおすすめです。
※以下、ネタバレには気をつけていますが、知識0で挑みたい予定の方はご遠慮ください。
なっつみ
NoEscape『謎の組織からの脱出』の感想
結果はヒントを1~2回見て、46分で脱出成功!!!
いや~~、やっぱりヒントを見ると「そういうことか~!」とギリギリわかってることが多いので悔しいですね!( ;∀;)
スパイになりきれるアイテムが楽しい!
写真で見てわかる通り、あんなものやこんなものを使いました。
普段使ったり持ったりすることが出来ないので、わくわくします。
個人的にはやはり拘束された状態で始まるのがすごく楽しかったです。
詳しくは言えませんが、参加可能人数内なら何人で行っても全員拘束された状態から始めることが出来ます。
ただ人数が増えれば増えるほど拘束器具の解除が多いので大変そう。※勝手なイメージ
そして池袋店は少し狭かったので、大人数だとたぶん部屋狭い気がします。今回3人で行っても狭かったです。
誰か一人は後ろで立ってる・・・みたいなタイミングも結構ありました(笑)
なっつみ
あらすじに入り込めず終了
個人的な感想なんですが、一番最初の方の謎でつまづき、最後の方の時間が短かったのであらすじにしっかり入り込めずに進めちゃった感じが悔しいです。。
理想は余裕持って淡々と進めて、かつ、スパイということを自覚しながら解きたい!!!※今の実力じゃ無理やw
とはいってもタイムリミット残り10分ぐらいから3人ともアドレナリン大放出で、今まで何してたんだぐらいのペースで謎を解きまくれたので無事脱出成功。
こういうのも脱出ゲームの楽しいところですね(‘ω’)ノ
ぎりぎりだった私が言えることじゃありませんが、初心者向けのゲームだったように感じます。
なっつみ
NoEscape『謎の組織からの脱出』まとめ
というわけで、今回は初めてスパイになる体験をしてきました。
過去に他の施設で、拘束状態からスタートの脱出ゲームをしたことがあるんですが、個人的にこのタイプめちゃくちゃ好きです。(笑)
より世界観への没入感が上がるので。
今後も色んな職業になりきって、脱出していくぞ~~!!!!
他のおすすめテーマはこれ!▶【感想】NoEscape『闇研究所からの脱出』で遊んだ感想|アイテムを盗んで脱出したい方におすすめ!?
なっつみ