私の趣味の一つ、インスタで話題の情報を集めること。
最近特に気になるものを見つけました!
それがこちら・・・!
この投稿をInstagramで見る
・・・生スイートポテト!
絶対食べたい、お取り寄せ確定だ。
と、「いつか注文しなきゃ」と思っていたとき、”イクスピアリでポップアップストアを出店”との情報!!!
飛ぶように買いに行きました。
・/// 見たい所をクリック
OIMOって知ってる?
OIMOとは、『焼かずに仕上げた生スイートポテト』のことです。
- 舌触りなめらかなペースト
- バターの風味豊かなパイ
- ほろ苦さとコクを生むキャラメリゼ
この3つが合わさり、クリーミー&サクサク新食感を味わえる、新感覚のスイートポテトです。
OIMOはポップアップストアとオンラインストアでの展開なので、基本的にはオンライン購入が主みたいです。
なっつみ
イクスピアリにOIMO到来
OIMOのポップアップストアを発見!
ケーキ屋さんのようにスイートポテトが並べてありました。
おすすめ4個ボックス購入
個別購入も可能でしたが、とりあえずおすすめ4個ボックス(1300円)を購入。
プレーン、紅芋、抹茶、カカオが入っていました。
イクスピアリ限定OIMOスムージー
何と今回のポップアップストアでは、イクスピアリ限定で”クリームスムージー”が販売されているんです。
これはオンラインでは楽しめないので、気になる方は必見です。
私は迷わず”OIMO クリームスムージー 紅いも”(550円)を購入。
なっつみ
見た目もインスタ映えしそうな感じで可愛いです。
プレーンと紅いもを友達と1個ずつ買って写真で撮ると映える系ですね。
ロゴとストローも黄色で揃えてあってとっても可愛い。
大きすぎずやや小さめだったので量的にも良い感じ。
紅いものスムージーの上にはクリームとパウダーが乗っけられています。
なんと底にはパイ生地が敷き詰められていました。
スイートポテトと同じ構造で作ってあるって感じですね!
飲んでみた感想は「紅いも詰まってるわ~~♡」って感じでした。(笑)
サイズも丁度良い量で、甘さも甘ったるくなく飲みやすいです。
なっつみ
OIMOを食べてみた
本題のスイートポテトを食べて見ました。
パッケージが可愛い。
お土産とかちょっとしたプレゼントにおすすめです。
可愛い~~~!!!!
※ちょっと形が崩れているのは、2時間が最大の持ち歩きなのに対し8時間ほど持ち歩いたからです、ごめんなさい。
OIMOには美味しい食べ方があるみたいです。
- ヒンヤリ食感・・・室温で~15分
- なめらかクリーミー・・・室温で30分
- 熱々ねっとり・・・レンジで~40秒
というメモが入ってました。
全部試してみたところ、私は30分ほど放置がいちばん美味しく感じました。
味が豊富な上、食べごろで味や食感が変わって楽しめるって最高。
4個入りボックスでいちばん美味しかったのは、やはり紅いもでした。
抹茶やカカオはスイートポテト感はなく、抹茶は抹茶、カカオはカカオを楽しめるどっしりした味わいでした。
生チョコを食べている感覚!
スイートポテトを楽しみに買ってみるなら、プレーンと紅いもをおすすめします♪
生スイートポテト、気になった?
最近はコロナの影響でおうち時間も増えた方が多いと思います。
ちょっとしたご褒美や贅沢で、気になるお取り寄せスイーツを注文してみるのも良いですね。
ちなみにイクスピアリのポップアップストアは6月22日から7月12日まで、1階のFOOD FOODにて出店されています。
お近くの方はせっかくなのでスムージーと共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼関連記事▼