国内旅行

【日帰り】尾道で女一人旅!紅茶とパンに癒されながらリフレッシュの旅を。

尾道

広島の尾道市って聞いたことありますか?

最近インスタ映えスポットだったり、しまなみ海道サイクリングで有名ですよね。

今回は特にプランも決めずにぶらぶらとひとりで尾道へ行ったときのお話をご紹介。

とっても落ち着いていて、カフェもたくさんあって充実したひとり旅になりました。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]広島はもみじ饅頭だけじゃないよ![/say]

尾道女一人旅日帰りおすすめコース

岡山から行ったので、隣の広島は割と近かったです。

ひとりで電車に揺られる時間、本当に好きなんですよね。

くまなく切符

上京してからはあまり電車に興味を持たなくなりましたが、岡山に居たときは電車を見るのは割と好きでした。

このレトロな感じ、可愛くないですか?

汽車

こんな感じの昔っぽいデザインが好みです。

なんせ私の地元は電車ではなく汽車ですので・・・。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]落ち着いたところで歩きやすかったなぁ~[/say]

[memo title=”MEMO”]くまなくパスは岡山福山間を1日乗り放題できるお得な切符!JRのホームページで調べてみてね![/memo]

小さなパン屋の行列

「プランを決めずに」とは言ったものの、唯一ここだけは行こうと決めていたお店です。

パン屋航路というお店で、尾道でもすごく人気なんだとか。

パン屋航路

行ってみると行列が出来ていました。さすが人気店。

パン屋航路

人気なのもありますが、お店の中はとても狭かったです。

パン屋航路

美味しそう。

パンの世界ではメロンパンがいちばん輝いて見えます。

パン屋航路

オシャレなパンがいっぱい。これは人気だわ。

パン屋航路

名前は忘れましたが、まずはこの子をゲット。

というのも、尾道についてから朝ご飯として買い、帰り道にも寄っちゃっいました。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]パンって本当に美味しいんだよな、大好物。[/say]

[memo title=”MEMO”]売り切れ次第閉店してしまうのでご注意を。[/memo]

住所 広島県尾道市土堂1-3-31
電話番号 0848-22-8856
営業時間 7:00~18:00 ※売り切れ次第終了
定休日 月・火 / 日曜不定休

 

千光寺から見る尾道

歩いていると有名なお寺、千光寺を発見。

ロープウェイで登ることに。

千光寺

春になると桜が満開でとてもきれいらしい。

千光寺

尾道を一望できますね♪

こういう景色をみると「旅してるな~」って感じます。

千光寺

カラス発見。

千光寺

ロープウェイに乗っているのは私と添乗員のお姉さんのみでした。

添乗員のお姉さんは「小さいころからこのロープウェイのお姉さんになるのを憧れて夢を叶えた」んだとか。

ひとりで旅行中、いろんな人になんでその職業をしているのか聞いてしまう癖が・・・。

千光寺

天気が良くて気持ちの良い日でした。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]人生初のひとりロープウェイでした。[/say]

[memo title=”MEMO”]ロープウェイ無しで、徒歩でも行けるっぽかったです。[/memo]

猫の細道をフラッとしてみる

尾道と言えば”猫”というイメージがありませんか?

千光寺近くを歩いているとこんなところが。

猫の細道

尾道アート?

行ってみましょう。

猫の細道

どうやら猫の細道というところにたどり着いたみたい。

この地図を見る限り、猫たちの住処ってことでいいのかな。

猫の細道

ん、なんかいる。

猫の細道

え、シュールすぎる。

猫の細道

あ、やっと本物発見。

猫の細道

んん?なんだここ(笑)

石に猫の顔が書いてある・・・しかもたくさん。

猫の細道

めちゃくちゃおるがんw(←岡山弁)

猫の細道

いやぁ~、地面にまでいるのね。

シュールで楽しかったです。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4933-1024×1024.jpg”]この日はあんまり猫ちゃんに会えず。[/say]

[memo title=”MEMO”]猫ちゃんの気分によっては会えない日もあるので「会えたらいいな~」の心構えで行きましょう。(笑)[/memo]

はちみつ屋さんで思い出を

千光寺を下りて駅方面に戻る途中の道で気になる看板を発見。

はちみつ・・・?!

行くしかないでしょっ!

はちみつBeeio

めちゃくちゃ端っこに小さなお店発見。

はちみつBeeio

このガラガラ開けるタイプのお店ってわくわくする。

駄菓子屋さんみたいな気分。

はちみつBeeio

たくさんのはちみつがいっぱい。小さくて買いやすい。

はちみつBeeio

いろんな味があるっぽい。

はちみつBeeio

いちばん人気のはちみつを聞いて、1つだけ買ってみました。

自分のお土産にしよ~っと。

はちみつBeeio

茶色い紙袋っていいよね。

はちみつBeeio

あ、ちなみに一人旅は基本的にカメラを首から下げて散歩するっていうのが私のやり方です。

移動は基本的に電車が多め。乗るのが好きだから。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4934-1024×1024.jpg”]小さな瓶だから荷物にもならなかったよ![/say]

[memo title=”MEMO”]土日しか開いていないのでご注意を。[/memo]

住所 尾道市東土堂町17-26
電話番号 090-5970-2391
営業時間 10:00~18:00
営業日 土日
公式HP ここをクリック

 

ラテアートで癒される

もう少し散策するとおしゃれなカフェ発見。

入ってみるしかないですね。

ラテアート

小さいカフェ。わくわくです。

ラテアート

いやあああああ可愛いッ!

ラテアート

ラテアートが出来るとのことだったので、キティちゃんをオーダーしてみました。

こんなにたくさんの色が使われているのは初めて。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]他のキャラクターもやってもらいたい![/say]

[memo title=”MEMO”]基本的に何でも書いてもらえるそうです。(ものによるとは思いますが)[/memo]

住所 広島県尾道市栗原西1丁目3−2
電話番号 0848-23-5599
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
公式HP 現在閉鎖中でした

 

紅茶専門店でフレンチトースト

今度こそ駅に戻ろうと歩いていると、

ん・・・

こ、紅茶専門店だと!?

紅茶専門店しましま

あっさり入店する私。

紅茶に弱い。しかも紅茶専門店なんてあんまり目の前に出てくることってなくないですか?

紅茶専門店しましま

大好きなアールグレイと、ついでにフレンチトーストも注文してしまいました。

紅茶専門店しましま

甘くて美味しかったです。

やっぱフレンチトーストとかパンケーキと飲む紅茶って最高。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2020/04/img_4935-1024×1024.jpg”]紅茶はアールグレイでしょ![/say]

[memo title=”MEMO”]ロードバイク置き場があるカフェ。しまなみ海道が有名なだけありますね。[/memo]

住所 広島県尾道市土堂2丁目4−1
営業時間 11:00〜18:00
定休日 木・金
公式HP www.cafe-shimashima.com

 

尾道女一人旅でリフレッシュを。

こんな感じで私の尾道ひとり散歩は幕を閉じました。

歩けば歩くほどおしゃれなお店がでてきて、もっと歩きたかったです。

観光スポットで割と有名ですが、人もそこまで多くなく落ち着いた時間を過ごせました。

ひとり旅にはもってこいでした。

しまなみ海道サイクリングで訪れるのもおすすめですよ♪

 

▼関連記事▼

ABOUT ME
なっつみ
お化け屋敷とメイドカフェを巡っている人。非日常体験が大好物で、都内の謎解き施設・ホラーアトラクションは割と手をつけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA