大阪王将の絶品メニューはこれだ!元バイトが語るおすすめメニュー【ジャンル別】

大阪王将

突然ですが、

大阪王将に行く機会ってありますか?

というのも、私は学生時代4年間、大阪王将のバイトを死ぬほどやっていました。

楽しいのもあったんですが、何よりまかないが最高・・・

で、昨日Youtuberのタケヤキ翔さんがこんな動画を更新していました。

・・・・・・激アツっ!

大阪王将のメニューで人気のない商品を4つ紹介する動画です。

メニューを全制覇している元店員にとってめちゃくちゃ面白い企画。

いざ見てみると、

なーーーーーんと!

私が一番好きなメニューがワーストにランクインされているじゃありませんか・・・

まって、世間のみんなは本当の大阪王将の魅力を知らないの?!

これは事件だわ。

なっつみ

今からあなたを中華料理の口にさせます。

【大阪王将】餃子、炒飯、唐揚げなど店舗の味をご家庭で!送料無料セットも

大阪王将の用語講座

麺

おすすめメニューをご紹介する前に、少しだけ王将用語講座を。

お店に行ったとき店員同士の会話が聞こえてきたときに少しだけ楽しめる(かもしれない)ので。笑

餃子のことをコーテルと呼ぶ

中国語で餃子は「コーテル」と呼ぶらしく、王将店員はなぜか餃子のことをコーテルと呼びます。

「なんで餃子だけ中国語にするん・・・」

と思いながら働いていましたが、職業病って怖いですよね。

ふつうに友達と遊んでいるときとかも、餃子の話になると「コーテル」って言っちゃうんですよね。

他にもお持ち帰りのことを「ナホ」と呼んだりします。

数の数え方は中国語

餃子の他に、数も中国語で言います。

イー、リャン、サン、スー・・・

餃子の注文が二人前入ると「コーテルリャンお願いしまーす」的な。

店員同士でのメニューの略し方

どこの飲食店もあるあるだと思うのですが、メニューは略して呼びます。

これも職業病で、友達と中華食べてるときに自然と略してしまうんですよね・・・

知らない人からしたら”調子乗ってる略している人”に聞こえているはずなので恥ずかしかったです。

  • チンジャオロース=チンジャオ
  • ホイコーロー=ホイコー
  • 麻婆天津飯=マーてん etc

なっつみ

ホイコーロー定食は「ホイコー定」だよ。

大阪王将おすすめメニュー

餃子

ここからは本題。ぜひ食べてほしいメニューを部門ごとにまとめました。

個人的に「王将は餃子だろ~」の人は理解できません!!!!!

たしかに餃子は美味しいんですけど、餃子のせいでその先の楽しさに進出できていない人がたくさん!

写真がないのでメニューをご参考に♪【メニューはここをクリック

一品料理

ムーシーロー

ムーシーロー

「卵ときくらげの炒め物」です。

そして私が大阪王将の中でナンバーワンだと思うメニュー。

これがなんとワースト4に入っているなんて。

きくらげが大きくそのまま入っていて、卵と豚肉が中華風の旨辛の味付けされている最強の中華料理。

なっつみ

まじで今からウーバーイーツででも注文してみ。

ご飯もの

ふわとろ麻婆天津飯

名前の通り「麻婆豆腐がのっかっている天津飯」のことです。

それがめちゃくちゃ合うんですよ。特にがっつり食べたい男性の方には最強の料理です。

山椒の良い香りと麻婆豆腐の辛さ、天津飯の餡が最高にマッチして、中の白ご飯がすすむすすむ!

量が多く女性は食べきれないかもしれないので、2人でシェアして食べるのもおすすめです。

なっつみ

シェアしてでも食べてほしい!

牛カルビ炒飯

タレが染み込んだ牛カルビ、ネギなどの野菜、炒飯が最高に合うんです。

具材は卵のみで作った炒飯が、良く生かされています。

しかもこれ期間限定で出てきたメニューが人気だったのでグランドメニュー化した料理なんですよ!!!

そりゃ美味しいわ・・・。

なっつみ

この炒飯のキャッチフレーズは「肉撃ドンっ!」です。

麺類

大阪ちゃんぽん

なによりもボリュームが最高!野菜がたっぷりすぎて驚きます。

そしてもちもちした太麺が使われているちゃんぽん。

お腹いっぱいになるのに、中華料理の油っこさはなく野菜も大量に食べられるので賄いでよく頼んでいました。

なっつみ

おじいちゃんと王将行ったらおすすめしてる。(笑)

もちもち太麺の炒め焼きそば

炒め焼きそば

中華の焼きそばってなんであんなに美味しいんですかね・・・

ソース焼きそばとはまた違った美味しさがありますよね。

大阪王将のきくらげってめちゃくちゃ美味しいんですけど、この焼きそばの中にもきくらげが入ってるんですよ~!おすすめ。

なっつみ

王将で働いてからきくらげの美味しさを知りました。

その他

小海老の天ぷら

名前の通り、小海老の天ぷらです。

塩とレモンがついてくるので、それをかけるともう最高!

海老がプリップリでとまらないんです。

あともう1品足りないな~ってなったときはぜひ頼んでみて下さい。

なっつみ

揚げ物だとチキン南蛮もおすすめ。

ゴマ団子

大阪王将のゴマ団子はまじで革命www

中身の餡が黒ゴマ餡なんですよね、真っ黒の。

私が人生で初めて食べたゴマ団子は大阪王将のものなので当たり前だと思っていたんですが、他のお店って割と中身こしあんなんですよ・・・

「ゴマ団子じゃねぇ・・・」

ってなります。ゴマ団子はまじで黒ゴマ餡に限る・・・!

なっつみ

ファミマのあんまんも黒ゴマ餡だから好き。

まとめ

ニラもやし炒め

ニラもやしも好きだったなぁ~・・・。

最後に私が賄いでよく食べていたメニューランキングで締めますね。

  1. ムーシーロー&白ご飯
  2. 大阪ちゃんぽん
  3. もちもち太麺の炒め焼きそば
  4. ゴマ団子(持ち帰り)

トップ3はこんな感じです。まじでムーシーローは革命料理。

そしてバイト終わりの時間に合わせてゴマ団子を注文しておいて、上り時間と同時に揚がるというね。

最高な日々だったなぁ・・・・・

そして4年間働いて、大阪王将の餃子を食べた回数は10回もないです。

 

大阪王将に行ったなら、ぜひ餃子以外のメニューを楽しんでみて下さい!

それでは。

 

関連記事:生活費のために3日間日雇いバイトしたら、人生変えてくれそうなおじさんに出会った話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA