毎日着る服をコーディネートするの疲れた~~!!!!
私の仕事は私服出勤なので、毎日コーディネートを考えないといけない日々を送っています。
これが割ときついんですよね。
だったらスーツ出勤の方が楽なのかも・・・?と思ったり。
最近はコロナの影響で行きたいお店が開いていないことも多々。
毎日服が必要なのにお店が開いてないとなると、通販で買い物をするんですよね。
ただ、通販の買い物ってやっぱり少し心配。
そんなときに”プチ研”という便利なアプリを発見しました。
- プチ研とは何か
- プチ研究をおすすめする理由
女性必見のアプリなので、興味があればぜひ読んでみて下さい。
なっつみ
・/// 見たい所をクリック
大人女子向けアプリ【プチ研】とは?
プチ研とは、プチプラファッション研究所の略です。
“プチプラファッション通販で「失敗しない私」になるためのWebマガジン”というコンセプトでハウツーや情報をお届けしているサイト。
そんなサイトがアプリになって登場しました。
コンテンツを作っているのは、アパレルスタッフ経験者や専門家など“ファッションのプロフェッショナル”です。
なので詳しいレビューや感想、知りたかった詳しい情報が簡単に手に入るんです。
個人的にすごく役立った記事は以下の2記事です!
最近はマスクをつけるのが当たり前の時代・・・
今までとは違ってマスクのことを考えてコーディネートをしないといけない時代になりました。
そういう最近のトレンドや流行りに対応した記事があるのはありがたい!
プチ研の公式ホームページはここから!
プチ研をおすすめする3つの理由
ファッションが楽しくなる情報を毎日発信
こちらはアプリでプチ研を開いてみた画像です。
このようにファッションに関する様々な記事や特集が組まれています。
アイテムのことだったり、コーディネートについてもたくさん知ることが出来て便利です。
なっつみ
毎日更新中のコーディネートから明日のコーデを探せる
プチ研がおすすめできる理由の一つは、毎日新しいファッション情報が手に入るということ。
どんどんボリュームが追加されているので、おしゃれになれること間違いなしです。
なっつみ
着こなしハウツーやアイテムレビューが盛りだくさん
普段お店で買い物をするときも、通販で買い物をするときも、「これ着心地ってどうなんだろう」などなど疑問に思うことが多々あります。
プチ研では実際にアパレルスタッフ経験者や専門家など“ファッションのプロフェッショナルがコンテンツを作っているので、レビュー記事も信頼できます。
なっつみ
まずはプチ研をインストール!
とういうわけで、今日はプチ研についてご紹介しました!
ファッション情報が毎日手に入るので、ダウンロードだけしておいて暇なときに見て見るのもありですね♪
私もファッションセンスを磨くために、もっとたくさんの記事を読み漁ろうと思います!!