22歳社会人女、友達と二人でサンリオピューロランドへ行ってきました!(以下ピューロ)
今日はひさしぶりにピューロランドへ行ってきたので、ほぼ日記のようにその日のことをまとめました。
ほぼ「可愛い」「癒された」しか感想がありませんがご了承ください☆
京王多摩センターへ到着!
なっつみ
・/// 見たい所をクリック
最寄りの駅からワクワクマックス
ピューロの最寄り駅は京王多摩センター駅になるんですが、とにかくこの駅が可愛いんです!
サンリオキャラに包まれているのでどこを見てもキャラクターだらけ!
青色をテーマに彩られているところもあれば、
天井を見上げるとカラフルなキャラクターたちがお出迎え。
こんなところにもキティちゃん人形がお出迎えしてくれています。
ピューロに入る前からこんなにもワクワクさせてくれるんなんて・・・素敵すぎるおもてなしをありがとうございます。
なっつみ
本日のスケジュールとチケット。
ピューロの株主優待券を友達から頂きました(´;ω;`)ありがとう、可愛い~~~♪
今日はハンギョドンがすごく輝いて見えたので、コインケースを購入。なんか・・・色、可愛くない?
子ども向けアトラクションをなめるな!
待ち時間が短かったので、まずはボートライドに乗ることに。乗ったことがなかったので楽しみ。
ゲートから可愛いです。
いざ乗り込むと、こんな可愛いボートに案内されました。ボートから見る知恵の木の空間がとても幻想的できれいでした。
室内にこんな素敵な空間があるなんて・・・感激。そしてアトラクションはもう本当に可愛い空間がどんどん現れて、サンリオキャラが大集合!って感じのボートでした。
サンリオはキャラのイラストが可愛いのはもちろん、声優さんの声が可愛くてずっと眺めてられます。
マイメロのアトラクションも乗ることに。
5、6回アトラクション乗車中に写真を撮ってもらえる仕組みなのですが、乗車中はマスクを外してもOKというルールでした。それは嬉しい。
いざ、マイメロの世界へ。
マイメロちゃん生まれたてこんなだったの?!可愛い~~(笑)
このアトラクションは場面ごとに香りがしてくるタイプのアトラクションだったのですが、もうもろ”LIZLISA”の匂いがずっとしてました。(笑)
「ん!?懐かしいにおいがする・・・!・・・リズリサだわww」
って一人でなってました。中学生の頃買わないくせによくリズリサ入ってたな。
小さなお子さんは純粋に楽しめるし、大人も可愛い世界に浸って懐かしい気分になれてとても楽しかったです。(あとリズリサ好きだった人必見笑)乗車中に家族写真が撮れるのは嬉しいポイント。
なっつみ
がっつりメニューが豊富!
お腹が空いたのでピューロ内でいちばん大きいフードコートへ行きました。
視界に入ってくるどこもかしこも可愛いんですよね。ちなみにシナモンの仲間たちだとエスプレッソとシフォンが幼稚園のころから大好きです。どっちが好きかは決められない。
天井にはキティちゃんのリボンがちりばめられています。
私はぐでたまのローストビーフ丼を頂きました。丼ものについてくる味噌汁が最高すぎる。テーマパークって自然と甘いものを食べがちなので、まさかピューロで温かい味噌汁が飲めるとは。
貰える割りばしやナプキンまでこんなイラストが。細かいところまでとにかく癒しをもらえます。
なっつみ
食べ物全てがインスタ映え
糖分を取るためにシナモンのカフェへ。全部可愛すぎて制覇したい。
悩みに悩んだ結果、メルちゃんの杏仁&マンゴードリンク的なものを購入。
そんな顔で見られても食べますが・・・可愛い。マシュマロだったので美味しく頂きました。
なんとストローがハート型という可愛いポイントを発見。そして紙のランチョンマットもシナモンで可愛い。
シナモンカフェに行ったのにも関わらず、先ほどのフードコートへ戻ってタピオカを購入。
この写真は抹茶ミルクとオレンジです。このキティちゃんのシールは付けるとインスタ映えになるということでもらえました。私はしっかり手帳に貼りつけました。
なっつみ
知恵の木で非現実な空間を味わう
すいません、私にはカメラの技術というものが備わっておらず適当にとりあえず撮った知恵の木の写真しかお見せすることができません。
リアルで見たらもっと幻想的なんです・・・(‘ω’)
このときはクリスマスシーズンだったのでクリスマス仕様のイルミネーションが観えたのですが、クリスマスソングと連動して輝く知恵の木はとても感動しました。
はやくまたこの場所でマジカルギフトパレードを観える日がくることを・・・。
なっつみ
景品やゲーム、とにかく全て可愛い
時間が出来たのでゲームをすることに。今回挑戦したのはカーニバルゲーム(1回700円)です。
券売機までピンクで可愛いんだね。
このルーレットを2回か3回(回数忘れた)回して、シナモンが出たら当たり。
ルーレットも可愛い。結局全部シナモンは出ず参加賞。まあそうなるよね。
私はぐでたま、友達はダニエルくんをもらいました。この付けた感すごいぐでたまのメガネ、可愛い。
このポップコーンメーカー(?)220円なんですね。小さいころは、欲しいのに買ってもらえないものって認識してたからもっと高いのかと思ってた。
なっつみ
グッズは心臓が苦しい程の癒し。
大好きな大好きなお土産(自分への)タイム。
色合いからサンリオは「かわいいいいい」です。この中でも私はこの日の気分、ハンギョドンがいちばん輝いていました。
そして30分以上悩んだであろうこのシリーズ。緑の衣装って可愛すぎる・・・キティちゃんとダニエルくんでまず悩むのに、
このメルちゃんが・・・だめでしょ、可愛すぎる。誰を買えばいいんだ。
悩みすぎて、ここまで悩むならもう誰も買って帰らずに次回来たときにいちばんときめいた子を買おう!って思考にもなったのですが、それはそれで後悔しそう・・・ということでひたすらに悩みました。
結果この日ピューロで勝ったものたちはコチラ。
部屋用ソックスは丁度ほしいなと思っていて、いろんなキャラがいた中でこの時はサムくんが輝いていたのでこれにしました。
悩んだ結果、、メルちゃんをお持ち帰り。ぬいぐるみは買わないって決めてるのですが、この子だけは許してしまった。机に置いて毎日ブログを頑張る姿を見届けてもらいます。
なっつみ
癒しの空間、ピューロランド。
1日が早すぎて一瞬で幸せなひとときは終了。グリーティング目当てで行ったのに、まさか一度もグリをせず食べるだけ終わるとは。
キャラに1度も会わずにこれだけ癒されるってすごいことだけどな。
そして何より、やっぱピューロに詳しい子に連れて行ってもらったので色々勉強になりました。やっぱ詳しい人とまわるテーマパークって良い。
ということで、ディズニーのアトラクションに詳しい方、一緒にインパしてください( ..)φ
1月にもピューロに行く予定があるので、次はグリーティングも出来たら・・・(笑)
▼関連記事▼