[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/こま夏.png”]いきなりなんだけど、みんなかき氷好き?[/say]
私は正直あんまり好きじゃないというか・・・。
食べたらキーンってなるし、味濃いわりにそんなに美味しいってわけでもない。
ぶっちゃけ、祭りのときに”季節を感じるために”食べるものってイメージ。
しかし!
私は上京して入社した会社で、とある「かき氷マニア」と知り合ったのです(同期の子)。
その子を筆頭にみんなで会社帰りに六本木のかき氷専門店に行ったのが、事の始まり。

[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/こま夏.png”]な・・・なんというド迫力!!![/say]
当時の私はこう思いました。▼
- かき氷の専門店があるんだ
- お酒とかき氷を扱うバーの様なカフェがあるんだ
- こんな夜までかき氷専門店って開いてるんだ
- かき氷って冷たくないんだ!!!
とにかくたくさんの驚き。
かき氷マニアと出会ってから、かき氷の概念が私の中で覆りました。
マニア自身、毎週土日は都内のかき氷専門店に1日2店舗ずつぐらい回っているほどの強者。
私からすると凄すぎるんですが、本人曰く本当に楽しそうに当たり前のように話してるので、たぶんかき氷好きには普通の行動っぽい。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/こま夏.png”]恐ろしい・・・・。[/say]
最近では時々かき氷マニアにかき氷専門店へ連れて行ってもらい、かき氷界の魅力を教わっている所でございます。
- かき氷の魅力・楽しみ方
- かき氷を食べるのは冬がおすすめな理由
- 東京・千葉のかき氷専門店4選
この記事を読み終わるころには、冬のかき氷を食べたい欲が爆発することかと思います。
ちなみにそのかき氷マニアのインスタはこちら。
この投稿をInstagramで見る
都内のおすすめかき氷専門店がまとめてあって、おすすめ!
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]是非チェックしてみてね![/say]
かき氷食べるなら断然冬
そもそも夏以外に「かき氷」というワードが頭に浮かばないですよね。
お店が空いていることが多い
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、かき氷専門店に行ったことはありますか?
私もマニアと知り合ってから初めて行き始めたんですが、結構並ぶんです。
というのもかき氷専門店って基本的に小さいお店が多く、基本的に15席未満ぐらいしか入れない小ささ。
以前夏に行ったときは、そのお店のインスタのストーリーで混み具合を見ながら順番を待ったりしました。
お店で名前を書いて、ストーリーに番号が表示されたらまた戻る・・・みたいな。
冬の場合、さすがにそこまで混むことはないみたいです。
人気店とかは少し並ぶかもしれませんが、基本的には少ないみたい。
だって私みたいなかき氷知らずの凡人の脳内には、冬の寒い時に「あ~かき氷食べたいな~」って出てこないですもん。
てことで、マニアっぽい人達がたくさんいるな~というイメージでした。
マニアは1回に2~3個あの大きなかき氷を注文するんですが、割とそういう人が多くてびっくりです。
ひとりで来て2~3個食べて帰る男性とかもいます。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]いや~~良い趣味だよね・・・。[/say]
冬限定かき氷メニューが激アツ
この投稿をInstagramで見る
なにより冬が魅力的だな、と思うポイントは秋~冬にかけての限定氷がとにかく美味しそうなんです!
というのも私自身あんまりフルーツ自体好きではなく。
デザートとかケーキを食べるならチョコ・芋系・抹茶系みたいなジャンルが好きなんですが。
冬のかき氷はもろそんな感じです!!!!
いも・栗・かぼちゃ、そしてバレンタイン期間限定のチョコレートなどなど!
これは激アツ!!!!!
そもそも芋や栗のかき氷があるってこと自体、マニアとかき氷専門店に行き始めてから知りました。
だって元はと言えばかき氷嫌いレベルの価値観を持っていたので・・・。
素敵な世界に導かれた気がする。ありがとう(/_;)
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]サツマイモしか勝たん♡!!![/say]
かき氷マニアが選んだかき氷専門店4店
今回は私がかき氷マニアに連れて行ってもらったお店を4店舗紹介します。
どこもマニアからの「おすすめ」称号がついてるので、レベルが高いです。(笑)
- Parlor Vinefru 銀座
- サカノウエカフェ
- こひる庵
- ベアーズキッチン
Parlor Vinefru 銀座(銀座)
建物3階にあるかき氷専門店で、テラス席がビニールカーテンで筒抜けなお店。

▲求肥ときな粉の和風かき氷
とにかくボリューム感がすごい!
求肥が上からずーーっと落ちてきてました、ってぐらいのボリューム。
黒蜜ソースと抹茶ソースもついているので、お好みで味変しながら食べることが出来ました。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]新作がどんどん出て面白いので、ぜひチェックしてから行ってみて下さい♪[/say]
住所 | 銀座1-20-10トマトハウス 3F |
電話番号 | 070-5517-9506 |
営業時間 | 月〜日 11:00〜19:00(L.O18:45) |
定休日 | 水曜日 |
最寄り駅 | 銀座 |
食べログ | ここをクリック |
サカノウエカフェ(御茶ノ水)

▲青肉生メロン 1500円
フルーツ系はすっきりしててすごく食べやすい!
祭りとかで出てるフルーツ味とは比べ物にならない。
こういうちゃんとしたかき氷って冷たくないんですね。

▲カマンベリーパンダ 1500円
カマンベールチーズとベリーソースを組み合わせたかき氷。
そんな発想もあるのか・・・・。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/こま夏.png”]恐るべしかき氷界。[/say]

▲すもも太郎 1600円
生すもも&マシュマロ太郎はありorなしが選べるんだとか。
こちらも期間限定みたいです。
住所 | 東京都 文京区湯島2-22-14 |
営業時間 | 木金以外11:00~17:00 木金11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日&不定休 |
最寄り駅 | JR御茶ノ水 徒歩8分 |
公式HP | http://sakanoue-cafe.com/ |
こひる庵(両国)

▲むらさきの芋 1250円
紫芋のずっしり感が何とも言えない美味しさ!
黒蜜をかけても美味しい。芋系のかき氷がいちばん好きです!

▲栗三昧(小)1250円
こひる庵の良いところは、かき氷のサイズが選べるのでいろんな味を食べたい方は良いですよね。
私は小さめサイズで良い感じの大きさだと思いました(専門店のかき氷は普通サイズが大きい)

▲横綱みるく+くるみだれ 1100円
トッピングのソースも選べるみたいです。
カラメル、黒蜜、抹茶などなど、いろんなソースの味があって楽しいです。

▲ハニーペッパーらて味見氷 200円
なんとスプーンと同じぐらいのミニかき氷。
味見氷といって、お試しで200円で食べることが出来ます。これは良い!
住所 | 東京都墨田区両国2-17-19 |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 火曜日 |
最寄り駅 | 両国駅 |
食べログ | ここをクリック |
ベアーズキッチン(浦安)

▲安藤芋の焼き芋クリーム 大学芋ソース 1200円
こちらも期間限定の芋系かき氷。
大学芋ソースとほろ苦いキャラメルソースで迷いましたが、やっぱり芋にしちゃいました。
紫芋とはちがう、大学芋の甘さでめちゃくちゃ美味しかった・・・。

▲ベリーフロマージ 1200円
イチゴ好きにはたまらないイチゴ尽くしなかき氷!
クリームはレアチーズクリーム。かき氷とチーズって相性良いっぽいですね。

ベアーズキッチンはチキンやカレーなどもメニューにあるので、甘い氷を食べた後も楽しめます♪
店員さんがとっても優しく、スープやらお試しで作ったから揚げなんかも頂きました。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/きら夏.png”]すごくリラックスできるお店です♪[/say]
住所 | 千葉県浦安市北栄4-21-9 |
電話番号 | 047-314-8815 |
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
最寄り駅 | 浦安駅から759m |
食べログ | ここをクリック |
まとめ
かき氷ってちゃんと調べてみると、どれも迫力あって全部美味しそう・・・。
写真を見てるだけなのに色んな種類があって面白いですよね。
これからも私はマニアのインスタを見ながら、気になるお店があれば連れて行ってもらおうと思います・・・(笑)
どのお店もコロナ対策はばっちりなので、安心して楽しめます。
かき氷専門店の冷たくない氷、みなさんも食べて見てください。
[say name=”なっつみ” img=”https://www.natsustyle.com/wp-content/uploads/2021/02/にこ夏.png”]冬限定メニューは本当におすすめ!!!![/say]
▼関連記事▼