【下北沢】安くて個性派古着屋巡り!下北沢で1日ショッピングを楽しもう♪

下北沢

あ~~~服欲しい髪切りたいカフェ行きたい!!!!!

 

・・・と、なったので行く場所はただ一つ

下北沢。

(笑)

 

東京に来てから服を買う場所と言ったら新宿or下北沢って感じです。

なっつみ

田舎者の私に他に服売ってる場所を教えてください。。

 

そして最近気づいたのが、下北沢にある美容院は比較的にカット料金が安いところが多かったので、美容院も下北沢のお店を選ぶようになりました。(買い物ついで)

 

この日は朝から下北沢へ行って、夕方から友達とカフェという日程の休日を過ごしました。

 

今日は私が下北沢へ行くと必ず立ち寄るおすすめの古着屋を紹介していきます。

 

やる気満々で11時過ぎに着いたら、古着屋は基本12時開店という。(コロナの影響あり)

ミスド

ミスドで一息。

ミスドのミルクティーはおかわり自由なので、長居するならおすすめ。ハイキューを観ながら時間を潰しました(‘ω’)

なっつみ

古着屋巡りって楽しいよね~~♡

買い物の始まりは美容院から

とりあえず美容院から始まり。

髪形によって似合う服が変わってくるので、髪を切る前から服探しは出来ない!ということで。

美容院

UNSOMEという美容院へ行ってきました。

カット+シャンプーで2900円は超理想的な値段。雰囲気も良くて楽しかったです。

ちなみに私はmireiちゃんの顔と髪形がたぶん世界で1番理想・・・

 

この投稿をInstagramで見る

mirei(@mirei_official)がシェアした投稿

こんな感じにしてもらいました。

刈り上げまでやりたかったのですが、横まで刈りたくなる衝動に駆られそうだったので我慢。

最近前髪を無くしたら生活がしやすすぎて、当分前髪は作れそうにないです。

なっつみ

美容院は毎回3000円以下を探してる!

おすすめの古着屋・お店紹介

毎回必ずチェックする古着屋をご紹介します。

The Boxlatte

下北沢

「コンセプトがないのがコンセプト」の個性派な洋服が集まったお店。

季節によって特徴が変わるので、すごい好みの日もあれば微妙だなぁと思う日もあるので、とりあえず毎回チェックしないと気が済まないお店です。

変わったアクセサリーやつけ襟なんかも多く取り揃えてあるので、自分にあったアイテムが見つかるかも!

なっつみ

とにかく個性派を求めるならここ!
住所 東京都世田谷区北沢2-24-7
電話番号 03-3481-6420
営業時間 11:00~20:30
定休日 元日

 

古着プチコレクション

古着プチコレクション

レトロな古着をメインで取り扱っている古着屋さん。

オンラインショップを見てもらったらわかるように、とにかく個性派レトロ!

掘り出し物を探したい古着好きにはぴったりのお店です。

住所 東京都世田谷区代沢5-33-3 ボート代沢1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休

なっつみ

色合いが派手な服が多いよ!

Little Trip to Heaven

Little Trip to Heaven

ここもとにかく個性派な古着が多いですが、派手とかレトロとは違うお洒落な雰囲気が特徴的。

アクセサリーはゴールドやシルバーがメインですが、その単色からあふれ出る個性派アクセサリーがたくさん。

どの古着もオシャレなので、選びやすい!

なっつみ

オシャレな個性派服はここにあり!
住所 世田谷区北沢2-26-19Hills-2
営業時間 11:00〜21:30
定休日 不定休

東洋百貨店

東洋百貨店

10店舗以上のお店が集まったガレージ。

古着はもちろん、帽子やハンドメイドアクセサリーなどもたくさん取り扱っているので、欲しいアイテムが必ず見つかります。

私は今回この中で何点か購入しました。後程購入品紹介をしていきます。

なっつみ

安くて色んなお店が集結してて楽しい!
住所 東京都世田谷区北沢2-25-8
電話番号 03-3468-7000
営業時間 11:00~20:30
定休日 元旦

Flamingo

Flamingo

「身近なヴィンテージショップ」がコンセプトの古着屋。

幅広いジャンルを取り扱っており、とにかく価格がリーズナブル!

古着で迷ったら”フラミンゴ”みたいなとこあります(笑)(私の場合)

なっつみ

安定のフラミンゴ♪
住所 東京都世田谷区北沢2-25-12
営業時間 12:00~21:00(土日は11時から)

素今歩

素今歩

ハンドメイド作品を扱ったお店。

現在は700名の作家さんの商品を扱っているんだとか。

いろんな作家さんの個性が集まったお店なので、お気に入りのハンドメイドアクセサリーブランドを見つけるのも楽しいです。

なっつみ

お気に入りのブランドを探してみよう!
住所 東京都世田谷区北沢2-13-7
電話番号 03-3419-1185

農民カフェでゆっくり過ごす

買い物もひと段落したところで、友達ととあるカフェへ。

今回は「農民カフェ」へ行ってきました。

農民カフェ

すごく日本風なカフェだ・・・。楽しみ。

 

いざ入ってみると、

こたつ!!!

農民カフェ

さ・・・最高すぎる。

しかもこの日偶然お客さんが私たちだけだったので、遠慮なく喋ることが出来ました。

 

メニューはこんな感じ。

農民カフェ

野菜にこだわっているみたい。(店名が農民カフェだもんな)

農民カフェ

ドリンクもどれも美味しそう。夜には居酒屋風になるみたいで、17時以降からは飲み放題プランなんかもありました。

 

とりあえずプレートとカレーを注文。

まずセットの蓮茶とスープ。蓮茶は初めてでしたが、癖が無く美味しかったです。

農民カフェ

そしてメインのカレー。

農民カフェ

野菜たっぷりですごく美味しかったです!

カフェの野菜の味付けって本当に美味しいよなぁ・・・人参甘いし。(料理できないので)

 

にしても、ここを二人で貸し切れるなんて贅沢すぎる。

農民カフェ

二人でYouTube観たりしながらだらだら過ごしました。

掛け時計も音がなるタイプで、すごいおばあちゃん家感がすごいというか(笑)

写真には写ってませんが、左横に見える庭にも大仏が何体かいます。

 

食後はオーガニック豆乳ラテを注文。

農民カフェ

アイスかホットで選択可能。こたつが暖かすぎてアイスにしました。

平日の午後だったので、とにかく人が居なくて過ごしやすかったです。

 

農民カフェ

お店を出る時には「農民カフェ」の看板が「農民酒場」に変わっていました。

結局居心地よすぎて3時間ぐらい居座りました。

なっつみ

今度はデザートも食べてみたい!!
住所 東京都世田谷区北沢2-27-8
営業時間 11:30〜20:00
定休日 無し
公式HP ここをクリック

下北沢での購入品

買い物で購入したものをご紹介します。

まずは東洋百貨店の素今歩で購入した指輪。

下北沢購入品

ビーズアクセサリーが流行ってることは小耳に挟んでいましたが、太めの指輪は初めて見まして・・・。

指輪が大好き+キラキラしたものが大好きなので見つけた瞬間「ビビビッっ!!!」っと!(笑)

ただ・・・この指輪の作成者の方はブランド名がなく、名前も書いてなかったので、本当に見知らぬ誰かが作ったものを買いました。

ハンドメイドアクセサリーが大好きなので自分が買ったブランドは把握してるのですが、名前を公表していない作家さんのものを買うのは初めて。

なっつみ

同じ作家さんのアイテムを再び見つけにくいから・・・悔しい!名前知りたい!

 

古着も購入しました。

2着とも東洋百貨店の中にある「3びきの子ねこ」というお店で購入。

とにかく安くてたくさんの古着屋が詰まってました。

 

黒いニットのカーディガン的なもの。

下北沢購入品

なんと600円。

色合いも丈も色んなコーディネートに合わせられそうなので購入しました。

 

もう1着もニットのカーディガン的なやつ。

下北沢購入品

これも1400円という安さ。

「顔周り、袖が長め、色合いが可愛い」だけを見て購入したので、家に帰ってデザインを知ってびっくりしました。

下北沢購入品

犬おる・・・(笑)

なんか広場に木が生えとる・・・

こんなイラストだったの知らずに買った・・・笑

初めてのジャンルの服なので、今後着るのが楽しみです。

なっつみ

ショートは似合う古着が増えてすごく楽しい!

まとめ

下北沢の古着屋さん、お店によって雰囲気違ってすっごく楽しいですよね。

やっぱり平日に行くとどこも空いててすごくゆっくり見えておすすめ。

 

話変わりますが、

今までは前髪ぱっつん・眉毛はたれ眉がいちばん好きな組み合わせだったんですが、前髪無くして眉毛をキリっとさせてから、古着が選びやすくなってびっくり。

選ぶアクセサリーも変わってきて、髪形を変えるだけでいろんなファッションが楽しめるんだなぁと改めて実感しました。

ただショートになると毎月美容院行くからなぁ。出費が。

▼関連記事▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA