最近、雑誌の付録のレベルが高すぎて、すぐ付録目当ての雑誌を買ってしまう私です。
今回も一目見たときから「絶対買わなきゃ!」と思っていたもの。
じゃーーーんッ!
サマンサタバサの”お金が貯まる♡バインダーポーチセット”です!
ピンクが大好きな私にとってどストライクすぎるデザインっ♪
しかもずっと欲しかったお金管理用のポーチ。
これは買いですね。
ということで今回は、Sweet9月号の付録レビューをしていきます。
なっつみ
Sweet9月号のサマンサタバサポーチ
とにかく可愛いデザイン
今回こちらの雑誌は1280円で購入しました!
付録のわりに本当にしっかりした質感に、デザインもとっても可愛く安っぽさは全然ありませんでした!
なっつみ
裏面はこんな感じです。
表にはワンポイント飾りがあり、裏はシンプルにピンク一色。
アップにしてもわかるように、革の質感が全然安っぽくないんです!
クロコ調の生地のものなんて持つの初めてだ・・・♪
サマンサタバサのマークもとっても可愛い♪
そしてサマンサタバサオリジナルのシールもセットになっていました。
使い方は人それぞれだと思うので、自分にあったシールを選べて貼れるのも良い!!
なっつみ
使い方もちゃんとついてて良き
中身はこんな感じで、ファイルは4枚入っていました。
左側は通帳やら明細表やら、大きめの紙類も入れることが可能!
フリーターになってから、年末調整などの関係で書類系はこまめにチェックしておきたいので、こういうお金管理グッズは本当に必須なんです(´;ω;`)
そして右側はこんな感じ。
カード収納のスペースがたくさんあるのは本当に便利で助かるっ!
私はクレジットカードやキャッシュカードを持ち歩くとついつい使ってしまうので、全て家に保管しておきたいので便利です。
他にも普段は使わない病院の診察券などもたくさんあるので、ここにまとめて入れられるのは嬉しい。
今回本誌の中にポーチの使い方が書かれていたので、初めてこういったポーチを使う方にもおすすめです!
にしてもこんなしっかりとしたポーチと雑誌のセットで1280円は安すぎる。
なっつみ
私の使い方はこんなかんじ
私は左側のファイル部分に貯めておきたいお金を封筒ごとに整理しておくことにしました。
なっつみ
ちなみに封筒の内容はこんな感じ。先取貯金的な感じです。
毎年クリスマスコフレを狙うも、なぜか12月ごろってめちゃくちゃ金欠で結局買えたことがない22歳女子。
なっつみ
そして来年以降の年パス代もちょこちょこ貯めておかないと・・・。
3月以降ショーパレありのパークが再開したと同時に、私のディズニーライフも再開できるように!
といいつつ最近はピューロの年パスに心揺らいでる今日この頃。
右側の中には通帳を入れて、カード部分は普段使わないカードをイン!
入らないカードはまた別のポーチに収納しています。
小さいころからポイントカードの収集癖があって、そろそろ少なめに整理しないとな、と考えている所。
4枚のファイルは付属のシールを貼ってみました。
週ごとに決めた予算分のお金を入れておいて、使うって感じです。
月の食費は1万円に収めたいので大体予算は週3000円程度。
自粛期間入る前まではラテマネーの出費が異常だったので、最近はちゃんと予算をオーバーしないように気を付けています・・・
コロナで収入が減ったにも関わらず、眉毛サロンや美容皮膚科に通い始めてしまったのでとにかくお金を使いたくない!
ということでこの”お金が貯まるポーチ”と共にお金貯めていきます・・・(笑)
なっつみ
まとめ
今まではセリアで買ったとってもシンプルなものでお金を管理していたので、こんな可愛いポーチとなるとお金管理のやる気も違います(笑)
可愛いものってなんでこんなにテンション上がるんだろう♪
持っているだけで幸せです。
最近の雑誌の付録は、普段使えるものやコスメ系が多いのですぐに気になってしまうんですよね。
それを機に買ったことのない雑誌も読めて楽しかったりするんですけどね!
ちなみに私は”ar”という雑誌がいちばん好きなので、arに付録が付き始めたらもう破産する運命をたどってしまうんだろうな。
なっつみ
是非皆さんもチェックしてみて下さい♪
Sweet9月号のURLはこちらから
▼関連記事▼