「津山って遊ぶとこなくね?」
と思っている、津山のJKの皆さん。
私も女子高生だったころはいつも考えていました。津山女子あるある”休日は汽車で岡山へ”ですよね。
でも、一番身近な場所を忘れていませんか?
そうです、
グリーンヒルズです。
あの公園、自分たちの使い方次第でめちゃくちゃ有意義に過ごすことが可能です。
今日はグリーンヒルズでインスタ映え出来るかつ有意義な過ごし方を伝授します。(私が学生時代やってたことまとめただけ)
なっつみ
津山の公園、グリーンヒルズとは
津山市民のみなさんには言うまでもないと思いますが、あの大きな公園のことです。
正直敷地が広すぎてどこからどこがグリーンヒルズなのか私もわかっておりません。(笑)
インスタ映えかつ有意義な過ごし方
ここからが本題のグリーンヒルズでの過ごし方です。晴れの日の過ごし方です。
ベンチでケーキを食べる
どーーーーんっ!
ケーキの食べ放題とかいかがですか?
グリーンヒルズの近くにはラ・プロヴァンスとマカロンというケーキ屋さんがあるので、そこでケーキを購入。
ミルクや紅茶などを用意しておくのもおすすめ。
色んなケーキ屋さんから気になるケーキを集めて買うのも良いです。贅沢。
津山って美味しいケーキ屋さんたくさんありますよね。みなさんはどこが好きですか?
ただ買いすぎると途中で食べられなくなるので、甘くない食べ物を何か買っていくのをおすすめします。コンビニとかでね。
時々カラスに襲われるのでご注意を。
なっつみ
景色と共に写真を
グリーンヒルズの良いところは何と言っても自然に囲まれているところ。何もないところがいいところです。
そして、公園内には写真撮影に使えそうなものがたくさんあります。
例えばこの土台。
なんであるのかは謎。ポーズも謎。
使い方次第でどうにかなりそうです。
遊具の中にもインスタ映えスポットを見つけました。こことかどうですか?
あの大きな滑り台の中に鏡があります。撮り方次第で映えそうな予感・・・!
こういうのは現役女子高生の方が得意そうですね。インスタ映え写真撮ってみて下さい。
スマホ、一眼レフ、チェキ、写ルンですの装備で挑むのは勝ち。(笑)モバイルバッテリーは必須です。
なっつみ
噴水で童心を思い出す
グリーンヒルズは夏の期間、噴水が活動してます。思い切ってはしゃぎましょう!
敷地内にはグラスハウスというプールもあるのでそこもおすすめです。
なっつみ
小腹がすいたらジェラート屋さんへ
グリーンヒルズの坂を下ればLATTEというジェラート屋さんが!
種類も豊富で、ポイントもすぐ貯まるので学生必見です。
そしてIKEPANというパン屋さんも有名。
小さなお店ですが、とっても美味しいパンがたくさん。
早く行かないと売り切れて閉店・・・ということがよくあるので、気になる方はなるべく午前中に行ってみるべきです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに以前15時ごろに行って売り切れて閉店してました。
なっつみ
ベンチに座ってお話タイム
グリーンヒルズには至る所にベンチが用意されているので、いつでも休憩できるのがポイントです。
この写真は、「ラジオやってみたいね」ということで台本を作って実際にラジオ収録をして遊んでいる写真です。
紙コップと2ℓジュースをよく持って行ってました。スーパーで買っていきましょう!
お気に入りの場所を見つけて座るのもあり。
私たちのおすすめスポットはここです。・・・目立つな。
砂場が近いところもあれば、花壇や花時計が近くにある場所など、本当に素敵な場所に囲まれている公園です。
敷地内にはレストランや地域の野菜が売っているお店など、平和な空間です。
レジャーシートを持って行くと便利だよ。
なっつみ
遊具で全力で遊んでみる
せっかくなら遊具で遊んでみましょう!
大人になっているとこれだけで筋肉痛になるんですよね。
割と楽しい。
写真を撮るのも楽しい。
グリーンヒルズで一番人気の遊具といったらこれですよね。
ずっとスマホ生活だと思うので、、、初心を思い出してみて遊んでみてはいかがですか?
一応小さな子たちの様子を見ながら楽しみましょう・・・(笑)
なっつみ
撮影スポットにもなるよ
誰もいないということを良いことに、いろんな格好に変身することも可能。
ファッションショーをしてくださいと言われているような土台が・・・。
友達と家から持ってきた変身グッズたち。
ウィッグや、たくさんの洋服、被り物を準備。
の結果。
・・・・ん?
他にもコスプレをして遊んだりもしました。誰にも見られないのでセーラー服を着たりして。
唯一おじさんに「どこの制服?」と話しかけられちゃったけど。
なっつみ
【まとめ】津山でインスタ映えするには
いかがだったでしょうか?
今回この記事載せてある写真は全てグリーンヒルズで撮った写真でした。
割とおしゃれじゃなかったですか?
本当に人がいないので、永遠に写真の撮影をしていても迷惑にならない場所だと思います。
私は一眼レフの練習のためにこの公園を使ったりしてました。
せっかくスマホでもおしゃれな写真が撮れる時代だからこそ、一周まわってこのような素敵な公園でインスタ映えを狙うのも楽しいです。
ぜひ「遊ぶ場所無いな」と思ったときに一度行ってみて下さい♪
関連記事:【岡山デートの穴場】無料でコスプレ体験が出来る児島学生服資料館を徹底レビュー!
私の故郷も津山ですが、コロナで帰れてないので懐かしいです