ずっと気になっていた『写ルンです』。
学生時代に友達と使ってみたのですが、撮ってから1年以上の月日を経て現像に行くと、もう劣化していて何も写っていない……という経験をしたことがありまして。
去年リベンジも兼ねて大阪旅行へ行く際に持って行ったのですが、めっちゃ良かった。
まんまとハマってしまいまして、この半年ほどで3台の写ルンです(27枚×3)を現像しました。あまりにも映えるので、この良さを伝えたい。
テーマパークや旅行先で撮った写ルンですの写真をご紹介します。
写ルンですを持って散歩してみた
現像するまで確認が出来ないのが写ルンですの醍醐味。最近はとっても人気で品薄らしいので、旅行に持って行く方は早めに手に入れておいた方が良いかも。
ちなみに写ルンです1台約1800円、スマホ現像はビックカメラの場合1200円ほどだったので、3000円ほどで旅行の楽しみ方が増えます。
晴れてると映えやすい
太陽の下で撮った写真はこんな感じ。めちゃくちゃ良い……!味が出てます。
加工アプリで撮る写真よりもオシャレなフィルターがかかったような雰囲気。
暗い場所のフラッシュ撮影もエモい
明るい場所はもちろん、暗い場所でもフラッシュを焚くだけですごく良い写真になりました。
夜になってくるとスマホカメラで写真を撮るとあまりきれいに撮れなかったりしますが、写ルンですだとこんな風に味のある仕上がりになります。
美味しかった。テーマパークが好きな人への場所当てクイズみたいになってる。(笑)
景色も良い感じにエモくなる
アップの写真だけでなく、景色や遠いところも良い感じに撮れてました。
一眼レフとはまた違ったキャラクターたちが撮れて楽しいです。キャラグリのツーショットなんかでも、今後使ってみたいな~とか。
ちょっと失敗しても良い感じ
撮った瞬間に確認すことが出来ないので、失敗したり真っ黒になってしまっている写真がチラホラあったりします。ただそれはそれで楽しい。
▲この写真も背景をボカしたかったり、上が少し見切れてますが、うーん、なんか良い感じ。(全て味があって良いと言えばいいと思っている自分)
▲メイドカフェ店内で撮った写真
これはたぶんフラッシュの焚き忘れかな。というより迷惑になるからフラッシュをあえて焚かなかった気がします。想像より強烈な光が出るので。
こんな風に靄がかかったような写真も数枚ありました。これはこれで思い出ですね。
次の旅行やデートに写ルンです
というわけで、ここ半年で現像した写真の一部を紹介してみました。
カメラの知識が無くても必然的にオシャレな写真が撮れて、現像するまでのワクワクがあり、今後旅行に行くときは1台絶対にリュックへ入れておきたいなぁと。
いつもと一味違った旅行やデートがしたい方、とってもおすすめです!
(2025/01/17 16:59:49時点 楽天市場調べ-詳細)
関連記事▶【癒し空間】ジブリ美術館へ行ってきた!吉祥寺で過ごす1日があまりにも最高すぎたレポ。